フードリンクレポート
2016年4月
記事への評価
2.4
オーガニックイタリアンバル「BIODYNAMIE(ビオディナミ)」ブランドの8店舗目が福岡天神に、本日4月27日(水)にオープンする。生ハム乗せ放題パスタが話題を呼び
記事への評価
5.0
日曜、六本木ミッドタウンにあるアメリカ料理「ユニオンスクエア東京」のランチは予約で満席、入れませんでした。土曜、銀座にあるフランス料理「タテル・ヨシノ」のランチも満席でした。ワインやビールなどアルコールも多くのテーブルで飲まれていました。週末のランチ時、女性客を中心にファインレストランは繁盛しているようです。余裕を持って外食を楽しむ方々が増えています。ランダムトークです。
記事への評価
5.0
熊本地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。長く余震が続く被災地の方々の不安は並大抵ではないと思います。外食には人を元気にする力があります。被災地の飲食店の皆さん、ご自身も大変だと思いますが、周りの方々を是非元気づけてあげて下さい。ランダムトークです。
記事への評価
5.0
梅雨の始まった台湾にいます。観光地は中国人観光客で溢れています。台湾に滞在した外国人観光客は2014年、991万人。2011年に600万人を突破し、3年で5割以上も伸びました。2015年はおそらく1000万人を超えているでしょう。世界的に人気の小籠包の名店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」では、中・韓・日・英・仏の5ヶ国語で食べ方が説明されています。路面のあまり綺麗とはいえない店舗でも気の利いた所では、中国語以外には話せませんが、写真付きで日・英国語で表示されたメニューが出されます。中国語の分からない私には写真メニューは助かりました。日本は台湾の5倍の人口なのに、まだ外国人観光客2000万人。楽しみです。ランダムトークです。
記事への評価
5.0
東京の桜の名所、目黒川は大混雑でした。曇天が残念でしたが、川の両岸に連なる満開の桜は美しかったです。露天ではおしゃれな目黒らしく、桜色のロゼ・スパークリングワインが目立ちました。プラスチックのシャンパングラスに入って、生ビールと同じ500円です。肌寒かったこともあり、ビールより売れているように感じました。価格設定が良かったですね。ランダムトークです。
記事への評価
4.0
2015年4月17日に開業した代官山の「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO(SVB TOKYO)」。もうすぐ1周年を迎える同店は"ビールのワクワクする未
過去の記事
2021年
記事ランキング
-
4.2点
-
4.8点
-
4.3点
-
4.9点
-
4.7点