フードリンクレポート
2013年1月
記事への評価
1.6
R東海の第4回目が22日に終了しました。講演者のスタッフの参加分を除いた実質的参加者数で過去最高になりました。会を重ねる毎に増えていて、成長している感じがあります。「マジカルチョコリング」でブームを
記事への評価
3.4
塾生からの出店第1号となったのは、愛知県出身の塾生の出井健一さん(株式会社アイディ・ブレイン代表)と村田浩さん(元株式会社オータパブリケーションズ)。株式会社アントレスト(有村壮央代表)が
記事への評価
4.0
ダイヤモンドダイニンググループが1月20日、約1000名の社員を集めて、東京・田町にて社員総会を開催した。企業理念を今までの「お客様歓喜」から「熱狂宣言」に変更。ホールディング制から、
記事への評価
0.0
1月18日(金)、ペルノ・リカール・ジャパン株式会社が展開しているスコッチウイスキーのブランド「シーバスリーガル」は、幻冬舎発行の男性誌「GOETHE(ゲーテ)」とともに設立した「シーバスリーガル18年 ゴールドシグネチャー・アワード2013」の受賞者を決定した。同アワード
記事への評価
0.0
シンガポールの新年は、通常の企業は12月31日と1月1日の2日間の公休だけ。中国系の方々の比率が約8割を占めるシンガポールでは新年と言えば、チャイニーズニューイヤー、旧正月。毎年日程は
記事への評価
4.0
株式会社キープウィルグループ(代表取締役社長 保志真人)の子会社である、株式会社 志 (代表取締役 保志智洋)が運営する「LATTE GRAPHIC」が1月12日(土)に
記事への評価
3.7
マクドナルドと大戸屋が12月の既存店売上高を発表しました。マクドナルドは既存店で12月の客単価を7.9%も落としました。昨年に比べディスカウントプロモーションを抑えたにもかかわらず、客単価は大幅ダウンです。客数は
記事への評価
4.0
「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」「俺の焼肉屋」といった"俺のシリーズ"で注目を集める株式会社バリュークリエイトが、第4弾として「俺のやきとり」を1月7日(月)にオープンさ
記事への評価
0.5
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年初からイベントが続きます。1月は、10日に仙台の街コン「せんコン」を主催するボランティア組織が
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
4.9点
-
5.0点
-
3.9点