フードリンクレポート
2016年7月
記事への評価
5.0
クラウドファンディングのMAKUAKEで始めた【昭和の酒燗器】復活プロジェクトは残念ながら成立しませんでした。投資いただいた皆様、申し訳ありません。投資金額は全額、MAKUAKEから返金されます。敗因は、投資いただいたのは業界の方々のみ、燗酒に魅力を感じてくれなかった、業務用商品で一般消費者にはピンと来なかったなどでしょうか。これにめげず、外食を盛り上げる新しい事を発信し続けます。ランダムトークです。
記事への評価
5.0
欧米のインスタグラムで人気のパン「クラウドブレッド」はご存知ですか。最近、缶詰で話題の明治屋のセミナーで試食してきました。小麦粉を使わない、いわゆる「グルテンフリー」のパンです。小麦粉に含まれるグルテンを食べ過ぎると身体に老廃物が溜まってしまうと言われ、テニスのジョコビッチ選手がグルテンフリーを実践して注目を浴びています。シュークリームのシューのような、明石焼きのような、やわらかな食感のパンです。なので「雲(クラウド)のパン」と名付けられています。今後、ハンバーガーのバンズとしての可能性を感じました。ランダムトークです。
記事への評価
4.0
"100種類の日本酒が時間無制限で飲み比べし放題"という画期的なシステムで大きな話題となった「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」。運営は「リ
記事への評価
5.0
ダイヤモンドダイニングがゼットンを買収するという金曜夕方のニュースには驚きました。稲本健一社長がかつて冗談で言っていたことが本当になってしまいました。ゼットン株の4割の公開買い付けを目指し、ゼットンの上場や独立性は維持されるようです。稲本さんはダイヤモンドダイニングのハワイ事業を展開する子会社の会長に就任する予定です。松村厚久社長の周りには多くの外食経営者がいます。次は誰なのか。ランダムトークです。
2016年7月15日(金)11:08
【PR】成功の鍵はフライドポテト!品数を増やして売り上げアップ!
2016年7月14日(木)16:57
【PR】新登場!芳醇でフルーティな"ハブ酒"を使った「琉球ハイボール」。
記事への評価
5.0
英国のEU離脱と参議院選挙、そして東京都知事選で銀座の客足が鈍っているようです。株価が大きく下落し、選挙で宴会自粛ムードです。銀座らしい、経営者のお客様の多い店舗ではボーナス効果も期待できません。早く選挙終われ、という声が聞こえます。ランダムトークです。
2016年7月05日(火)14:11
キリンのSVBが最強の布陣「クラフトビール×寿司のフェスvol.2」を開催。寿司に合うクラフトビールも登場!
記事への評価
4.0
2016年の2月に開催されたキリンの「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO(略称:SVB TOKYO)」での寿司×クラフトビールフェス。3日間行われた前回は目標来場者数
記事への評価
3.4
若者はなぜ中国料理に価値を感じないのでしょうか。横浜・赤レンガ倉庫のマリン&ウォークに「ジョーズ・シャンハイ」という小籠包の美味い、私の好きなニューヨーク発のモダンチャイニーズの店があります。隣はカリフォルニア・イタリアン。共に海に向かったテラス席。しかし、中国料理はなかなか席が埋まりません。中国料理はラーメンや餃子、炒飯だけではないんですが。もったいない。知らないという事は損ですよ。ランダムトークです。
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
5.0点
-
4.2点
-
5.0点