フードリンクレポート
2015年1月
記事への評価
2.6
仙台のワインバルブームの火付け役「リゴレット」を久々に訪れました。ランチ時でしたが、通りに面した禁煙席は半分ほどしか埋まっていませんが、奥の喫煙スペースは20~30代女性客のみで満卓。仙台ではストレスの多い女性が増えているのでしょうか。ランダムトークです。
記事への評価
5.0
青い空と爽やかな風、そんな南カリフォルニアのイメージぴったりの店名「Sunny Blue」は意外にもおむすび専門店。ロサンゼルスのサンタモニカにオープンして約4年。果たしておむすびはグルメなロスで受け入れられるのか。米国西海岸から、同地で不動産仲介業を行うマーク桑田氏がレポートする。
記事への評価
2.5
第10回居酒屋甲子園の方針発表会が開かれました。元気あふれる進行でした。上海でも中国版が1月13日に開催されました。第9回は全国大会の観覧者数が1千人も減ってしまいましたが、5千人に復活できるでしょう。ランダムトークです。
記事への評価
2.5
東京・大手町のサンケイビル前に牡蠣小屋が期間限定で誕生しました。東北の牡蠣の生産は震災後の9割にまで回復したそうです。さあ次は販路開拓という訳で東京にショールーム店舗を設けました。大ぶりでミルキー。美味しかったです。ランダムトークです。
記事への評価
4.7
世界一のレストラン「noma(ノーマ)」が、1月9日(金)~2月14日(土)までの期間中、「NOMA at Mandarin Oriental, Tokyo(ノーマ・アット・マンダリン・オリエンタ
記事への評価
2.8
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。今年の正月は天気は良かったですが、寒かったですね。水戸の早朝はマイナス6度でした。ランダムトークです。
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
5.0点
-
4.2点
-
5.0点