【経営者レポート】
2012年9月
2012年9月26日(水)11:43
従業員1人、月給1万円で売上200万円。インドネシアのイタリアン「Fashion Pasta」。インドネシアの飲食業態の現状に迫る。
ユダ・アジー Yuda Adjie氏 Fashion Pasta director
2012年9月25日(火)12:21
シンガポール初の本格フレンチ。業態を広げて日本料理、ピッツァ、次はベトナム。
レイモンド・リムRaymond Lim氏 LES AMIS GROUP director, group corporate office
記事への評価
3.0
シンガポールでなかなか予約が取れない寿司「青木」。それを経営するのは高級フレンチ「レザミ」。その強いブランド力を活用して、しゃぶしゃぶ、ビストロ、ピッツェリア、スイーツ、ベトナムなど様々な業態を25店舗展開している。
2012年9月23日(日)18:55
シンガポールでライブ6店舗。ミュージック・ライフスタイル・カンパニー。
エドワード・シェー Edward Chia氏 ティンバーグループ managing director
記事への評価
3.3
シンガポール人の若者の間で大人気のライブ「ティンバー Timbre」。他に音楽フェスティバル、音楽アカデミーも主催。シンガポール音楽を発展させることがミッション。音楽が競合の激しい外食で勝ち抜く武器となっている。
記事への評価
4.0
シンガポールに、ピザバー、ビストロバー、2店舗のレストランと8店舗のデリを構えるダパオロda paoloグループのCEO ピコ氏。シンガポールでのデリビジネスの特異性を聞いた。
2012年9月05日(水)10:19
シンガポールの日本人に向け、イタリア人が経営するイタリアンで成功。スタッフ教育に注力。
アントニオ・マネットAntonio Manetto氏 「ベラピザBellaPizza」「ベラパスタBellaPasta」 オーナー
過去の記事
記事ランキング
-
4.2点
-
4.8点
-
4.3点
-
4.9点
-
4.7点