【経営者レポート】
2018年9月
記事への評価
5.0
この夏、ワンダーテーブルが「ピーター・ルーガー」や「ジャン・ジョルジュ」といった海外の超大物ブランドと立て続けにライセンス契約を結び、業界を驚かせた。名だたる海外ブランドの誘致を積極的に行う同社だが、実は国内でもその資源を掘り起こし、ブランド化する取り組みを行っている。その一つが、3年前から岩手県山形町で行っている、短角牛の飼育プロジェクトだ。その狙いを代...
記事への評価
5.0
熟成肉を簡単に、安定的につくることができる「エイジングシート」を、明治大学農学部教授 村上周一郎氏と共同開発した株式会社フードイズム。かつてのブームは一段落したものの、エイジングシートを使った熟成肉のメニューを提供するレストランやホテルは着実に増えている。そこで同社の今後のビジョン、戦略を代表取締役の跡部美樹雄氏に聞いた。
記事への評価
0.0
千葉県船橋市に拠点を置き、「うっとり」や「あばら大根」などの居酒屋、イタリアンの「Azzurro520」など、20店以上を千葉や東京に展開する株式会社そら。最近では「佐田十郎」で発酵熟成鶏の焼き鳥メニューの提供を始め、串焼き業態の新たなブランド「十八番」の出店も積極的に進めている。その狙いと今後のビジョンを、代表取締役の都築学氏に聞いた。株式会社そら代表取...
過去の記事
記事ランキング
-
4.0点
-
4.5点
-
5.0点
-
4.3点
-
4.7点