【経営者レポート】
2021年2月
2021年2月26日(金)08:44
クラファン史上最速?で1000万円を集めた男は29歳、アニヴェルセル出身の筋肉アスリートだった
記事への評価
5.0
クラウドファンディングサイト『Makuake』で、Makuake史上最速?(飲食店開業を目的とした資金調達分野)で1000万円を集めた(2月25日現在で1311万円)のが、29歳の米田拓史氏である。米田氏はブライダル業界大手のア
2021年2月10日(水)08:46
「ジョウモン」「ミートマン」社長のガンさん、宣言延長に「舐めんなよ」と深夜営業を開始。「スタッフのノーマスク営業もやります」
記事への評価
5.0
「ジョウモン」「ミートマン」などの繁盛居酒屋を都内で10店展開する株式会社ベイシックス(本社:東京都港区、代表取締役:岩澤博氏)が8日(月)から一部店舗で時短要請を無視し、深夜営業に踏み込んだ。岩澤社長は「ガンさん」と呼ばれ、経営者仲間からも慕われている。個人店以外で時短要請に従わないところは数少ないが、なぜこの段階で始めたのか。ガンさんに直撃した。
2021年2月10日(水)07:46
【アワード候補21】串カツ田中、ダンダダン、次の注目FCは"ジョー"だ。「焼売のジョー、FC展開を本格始動します。」INGS 青柳社長
記事への評価
5.0
2020年の6月、神奈川・川崎に彗星の如く現れた「焼売のジョー」。コロナ禍でも立て続けにオープン、焼売居酒屋のチェーン化として業界の注目を集めた。"ジョー"を展開するのは、株式会社INGS(本社:東京都新宿区 代表取締役 青柳誠希)。ワンコインPIZZA「CONA」やラーメン業態「はやし田」、「らぁ麺 鳳仙花」などを都内中心に展開。「焼売のジョー」は、同社初の居酒屋業態であり、FC展開を本格始動した。"ジョー"の名づけ親であり、同社代表の青柳氏を取材した。
2021年2月09日(火)08:46
復帰した元ハイエナ井戸氏、詐欺まがい6億円投資が「けん」衰退の一因と告白。「今後はFC支援が主ですが、スナックは興味あります」
記事への評価
5.0
「ロードサイドのハイエナ」の異名をとった井戸実氏。2020年に申請した破産手続きがすべて終了し、実業界へ復帰した。これから何をするのか? そもそもエムグラントは、なぜ破綻してしまったのか?
2021年2月08日(月)08:43
【特報】破産した元ハイエナの井戸氏、業界に復帰! 「破産直前は何をやってもダメで、フテ腐れていましたよ」
記事への評価
5.0
「ロードサイドのハイエナ」の異名をとった井戸実氏。2020年2月末をもって会社・個人とも破産を申請し、手続きをしていたが、1月27日にすべての手続き終了を意味する「免責」の決定が裁判所から降りた。3月16日の破産開始手続き決定から、およそ10カ月。スッキリした顔つきの井戸氏に、今の心境と破産に至るまでの詳細を聞いた。
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点