【経営者レポート】
2018年7月
2018年7月31日(火)12:19
世界的な和食ブームのなか、華屋与兵衛が〝寿司としゃぶしゃぶ〟新路線を打ち出す。
記事への評価
5.0
海外で和食レストランが次々とオープンし、東京五輪を控えて訪日外国人からの需要が期待されている。いっぽう人口減少で国内での競争はますます激しさを増していく。そのような状況のなか、多くの和食レストランチェーンが新たな道を模索している。華屋与兵衛でも7、8年前から、マーケットの変化に応じて、メニューを様々変更し、メインの寿司に加えて、今後のブランドの軸を何にする...
2018年7月30日(月)17:11
ANAインターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」が、北海道や九州など日本各地をテーマにしたブッフェを展開。
記事への評価
5.0
最近、雰囲気がよく、会計も明朗なホテルのビュッフェが、様々な会食の場として人気を呼んでいる。女性だけでなく、男性グループの利用も増えているという。なかでも世界各国や国内各地の料理をテーマにしたフェアが好評なのが、ANAインターコンチネンタルホテル東京の「カスケイドカフェ」だ。「最近は様々なホテルを巡って食べ歩くブッフェ通の方も多く、遠距離からわざわざ足を運...
記事への評価
5.0
近年の肉ブームのなか、新しいステーキ業態の店が続々と登場している。大手レストランや居酒屋など国内の他業態が参入し、アメリカ発祥のステーキハウスも日本に進出し始めている。このようにステーキ戦争が過熱化するなか、独自の存在感を示し、関東でも着実に出店を増やしているのが、名古屋発祥の「ブロンコビリー」だ。アメリカンな雰囲気あふれる外観 売りは熟練したスタッフが高...
2018年7月12日(木)11:51
吉野家ホールディングスと軒先が始めたシェアサービス「軒先レストラン」とは?
記事への評価
5.0
香川県高松市の本店は連日大行列、「香川一福 神田店」(FC)がミシュランガイド・ビブグルマン掲載、「食べログ うどん 百名店 2018」に本店含めて3店舗が選出、東京で4店舗展開と勢いに乗る一福グループ。5月28日、大阪・谷町四丁目に昼はうどん、夜はうどん居酒屋の二毛作業態の直営店「酒とうどん 一福 大阪本店」をオープンした。角が立ち、弾力ある細麺が特徴の...
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
5.0点
-
4.2点
-
5.0点