【経営者レポート】
2021年3月
2021年3月11日(木)07:45
「"かっこいい" "ファッション"なんかじゃない。お店の世界観を追求したのでタトゥーを入れました」。フジコミュニケーションに注目
記事への評価
5.0
今、水餃子、魯肉飯(ルーローハン)、炸鶏排(ザージーパイ)など、台湾ストリートフードを提供するお店が増えている。この台湾ブームを牽引しているのが、2019年3月28日に東京・江戸川橋にオープンした「FUJI COMMUNICATION」である。台湾スパイス「馬告(マーガオ)」を使用したマーガオ餃子とナチュラルワインを看板メニューに掲げ、SNSやメディアで注目を集めている。1号店のオープンから2年経った2021年2月13日、東京・白山に「also(オルソー)」をオープンした。
2021年3月09日(火)07:51
「頭、大丈夫ですか?」東京・神田で42坪、86席を新規オープン。「大衆酒場あげもんや」が、一世一代の大勝負に出た
記事への評価
5.0
居酒屋撤退が相次ぐなか、コロナ禍にも全く動じることなく店舗数を着実に増やしているのが、ワンズトライン株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:山内仁)が運営する「大衆酒場あげもんや」である。「家族3世代が楽しめる居酒屋=NEXT酒場」をコンセプトに掲げ、2020年は4店舗を出店。今回、直営店の集大成となる「大衆酒場あげもんや神田店」を3月8日(月)にオープンした。
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
5.0点
-
4.2点
-
5.0点