【経営者レポート】
2019年9月
2019年9月26日(木)13:41
【「やきとり大吉」の謎(後編)】コツコツやれば3年で1000万円貯まる。生業(なりわい)の良さ
記事への評価
5.0
あまり表には出てこないが、実は700店もある「やきとり大吉」。個人店オーナーだけを集め、二等立地の小型店に徹する。本部の直営店がないのも異色だ。二代目社長である牟田稔氏が、生業(なりわい)ビジネスの良さを語る(聞き手は「フードリンクニュース」編集局長兼編集長の遠山敏之)。
2019年9月25日(水)15:16
【「やきとり大吉」の謎(前編)】個人のFCで700店を誇るダイキチという仕組みに迫る
記事への評価
5.0
「やきとり大吉」という焼き鳥チェーンをご存知だろうか? 生業(なりわい)を事業コンセプトとし、現在でも700店近い店舗数を持つ。「鳥貴族」の大倉忠司社長も一時関わっていた。あえて繁華街立地を選ばず、二等立地の小型店に徹する。二代目社長である牟田稔氏に聞いた(聞き手は「フードリンクニュース」編集局長兼編集長の遠山敏之)。
2019年9月12日(木)13:54
【居酒屋の神様】「楽」宇野社長インタビュー「小さい店はいつまでも繁盛できる」
記事への評価
5.0
半世紀もの間、繁盛店を作り続けてきた楽コーポレーション社長・宇野隆史氏。繁盛店の作り方を説いた著作の数々は、韓国、中国、ベトナムで翻訳され、特に韓国では累計17万部を超える大ベストセラーに。万国に共通する商売の極意を宇野氏に聞いた。
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
5.0点
-
3.8点
-
5.0点
-
5.0点