【経営者レポート】
2018年11月
記事への評価
0.0
一時期ほどではないものの、根強い人気を誇っている韓国料理。その中で、今最も注目されている店が「ヨプの王豚塩焼」である。まだ計3店舗ではあるが、今秋には野村不動産が運営する「GEMS新橋」に新店を構えるなど、大手ディベロッパーから熱視線を送られる存在なのだ。その勢いの源はどこにあるのか。運営元の株式会社YOPU(本社:東京都新宿区)、代表の趙 宣燁(ジョ ソ...
記事への評価
5.0
西日本初の日本酒専門店「地方銘酒専門店 山中酒の店」を母体に、すべて業態が違う日本酒専門店を9店舗展開する「山中酒の店」。今年9月にはセルフ燗酒が気軽に楽しめる日本酒バル「お燗 やまなか」と、日本酒との調和を目指した「やまなからーめん」をオープン。日本酒ファンの拡大と、日本酒の可能性を追求する。 全国およそ140の酒蔵から1000種類以上の日本酒を揃え、左...
記事への評価
5.0
神奈川・元住吉のイタリアン酒場「binwan」からスタートし、三軒茶屋に「binwan 2nd」を出店。そして今年10月10日には、自由が丘に居酒屋業態となる「敏腕」を開業した株式会社敏腕。現在3店舗の体制ではあるが、街にとけ込む繁盛店を着実に生み出している注目企業だ。東急東横線沿線のドミナント出店を進める同社、その背景やビジョンを代表の中澤広敏社長に聞い...
記事への評価
0.0
松村康夫氏 株式会社絶好調 専務取締役。第10回S1サーバーグランプリ優勝(2015年3月)■私はS1に責任を負っている。だから会社の挑戦する姿勢を支えていく 松村氏がS1に出場することになったきっかけはこうだ。絶好調では、全社的に接客力を上げることを目的にS1に挑戦することを第8回開催(2013年)当時から取り組むようになった。 松村氏は「ろばた焼き絶好調...
記事への評価
0.0
キリンが展開するクラフトビールレストラン「スプリングバレーブルワリー」(以下:SVB)の新社長に、10月1日付で島村宏子氏が就任した。2015年3月に開業してから、ときには全国のマイクロブルワーと手を取り合い、ときには他業態とのコラボレーションをはかるなど、世の中へのクラフトビール発信を積極展開してきた同社。代表が替わることで今後の展開に何を望むのか、クラ...
2018年11月08日(木)16:00
大阪・福島の人気焼肉店「Da-Wa」から、ホルモン専門店とBBQビアガーデンの複合業態が登場!
記事への評価
5.0
大阪で肉料理業態を展開する「Da-Wa(ダーワ)」グループから、オーナーの和田直喜氏の焼肉業界歴約20年の経験と技術を活かし、ホルモンの魅力を掘り下げる「ホルモン専門店&BBQビアガーデンDa-Wa」が7月にオープンした。福島の「すみび焼肉 Da-Wa」、阿波座の「串肉料理Da-Wa」に続く、3店舗目になる。 ホルモンは常時20種類以上、390円から。メニ...
2018年11月01日(木)16:52
コロワイドMD「やきとりセンター」が重視する"顧客の心を掴む総合性"。
記事への評価
5.0
コロワイドは、2017年度の外食上場企業の売上高ランキング(フードビジネス研究所資料参照)で第3位の規模を誇る日本を代表する外食企業の一角である。そんな同社が誇る焼き鳥業態「やきとりセンター」は、2012年6月18日に新宿歌舞伎町店をオープンして以降、焼き鳥居酒屋として若年層の心を捉え、潜在顧客を取り込みながら親しまれてきた。現時点で、全国に39店舗を展開...
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
4.8点
-
5.0点
-
4.2点
-
5.0点