毎日が月曜会
2014年7月
2014年7月31日(木)12:07
賑やかな雰囲気の中で "メキシコ"を堪能。新宿「エルトリート」。
週末、新宿でランチを食べることになった時、連れが「エルトリートにしよう。1回行ってみたかった」と言うので、私自身も以前から気になっていたので行ってみました。サザンテラスの1Fという...
2014年7月30日(水)11:44
伊達正宗が塩釜神社へ行くため馬を下りた多賀城市下馬で、甘い餡子とお抹茶を堪能。
土日に仙台へ行く用事があったので、宮城の郷土スイーツを食べました。ずんだ餅やお茶菓子で有名なお茶の井ヶ田の「喜久水庵多賀城本店」へ。お茶菓子屋さんですが、食事はかなりボリューミーな...
2014年7月29日(火)12:19
三軒茶屋の路地裏にひっそりと佇む「武蔵野うどん じんこ」。
三軒茶屋でうどんのおいしい店があると友人に聞いたので、仕事終わりにお店に行きました。ネットを見ながらお店に行ったのですが、路地裏にあり迷ってしまいました。お店の名前は「武蔵野うどん...
2014年7月28日(月)11:39
ツルツルと喉越し良い手打ち麺を「こくわがた」で。
五反田、新橋で朝・昼・晩時間帯を選ばずにサラリーマン達の胃袋を満たし続けているうどんの名店「おにやんま」。その立ち上げに関わったスタッフの方が本郷三丁目に独立してだされたお店「こく...
2014年7月25日(金)11:41
秋元屋が惚れた、みそ焼きの老舗「㐂よし」。
西武新宿線の野方にある、みそ焼きで有名な「秋元屋」。その大将が惚れ込んで修行した師匠のお店を知り、さっそく行ってきました。場所は、埼玉県蕨市にある「㐂よし」。 ここがあのみそ焼きの...
2014年7月24日(木)11:54
北欧へひとっ飛び。アイリッシュパブ「FINN McCOOL'S」
友人のライヴがあったので、溜池山王のアイリッシュパブ、「FINN McCOOL'S」へ行きました。ドでかいコロナがお出迎えしてくれました。このフィンマックールはアイルランドの伝説の...
2014年7月23日(水)11:42
元気で美味しい家系ラーメン「町田商店」。
先日、家系ラーメン「町田商店 渋谷店」に行ってきました。東急ハンズの向かいに店舗を構えていて、その時は若者たちで賑わっていました。入店すると、スタッフたちが元気な挨拶で迎えてくれま...
2014年7月22日(火)11:51
ここは「FAM'S HOUSE」~パンケーキだけじゃ足りない!~
上野駅西郷口を出てすぐ。上野の森さくらテラス2F。日曜日の豪雨の最中、一滴も雨に当たらず気取らないアメリカンダイナー「FAM'S HOUSE」に居ました。甘いものが食べたくてマカダ...
2014年7月18日(金)11:55
天神駅からすぐ「IKAYAKI STAND(イカヤキ スタンド)」は、若者のニュースポット。
先日、福岡に出張した際に立ち寄った「IKAYAKI STAND(イカヤキ スタンド)」を紹介します。イカ焼きと聞くと大阪のイメージがありましたが、福岡の天神駅からすぐにそのお店はあ...
2014年7月17日(木)11:38
個人店のような雰囲気のワタミFC「橘内」。
今まで中々降りる機会の無かった東中野に初めて行ってきました。どのお店に入店しようか迷ったのですが、まだ行った事のなかった居酒屋「橘内」に入店。こちらはワタミのFCですが、個人店のよ...
2014年7月16日(水)11:59
夏にピッタリなフローズンワイン。
用賀で予定があり、久しぶりに用賀駅周辺を散策しました。時間が13:00頃とランチタイムだったので、ランチを食べる店を探していると、駅周辺にある店は、ランチでも1,000円を超える店...
2014年7月15日(火)12:00
阿佐ヶ谷「春日」で、名物料理"おたぐり"を堪能。
先日、3年ぶりに阿佐ヶ谷の「春日」さんにお邪魔しました。仲の良いご夫婦二人で営んでいる小さな酒場です。「春日」の女将さん、若い頃はどれだけ美人であったかと思わせるぐらいの美貌を今で...
2014年7月14日(月)11:15
目的のキャンペーンではなかったが...
「養老の瀧」で、バカルディのモヒートキャンペーンを行っている情報を入手したので、さっそくキャンペーン当日に東十条店へ行ってきました。なにやら入口前の看板を見ると、1周年記念を開催(...
2014年7月11日(金)11:53
福岡の人気店、「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」
先日、福岡・薬院駅の程近くにある「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」にランチで行ってきました。平日のお昼という事もあってか、ほとんどお客さんは入っておらず、すんなり入る事が出来まし...
2014年7月10日(木)12:01
高円寺「たちばな」で0円餃子!?
高円寺の高架下にある「たちばな」に初めて行ってきました。なんとソフトドリンクでも、ドリンクを1杯頼めば、1杯につき餃子(250円)がタダになるというお店です。餃子も本格的で、1枚に...
2014年7月09日(水)11:51
石焼×タコライスは相性抜群。下北沢「ぴあぴあ」
下北沢で晩御飯を食べる為にお店を探していました。食事と同時に、軽く1杯引っ掛けたいと思い、「ぴあぴあ」という居酒屋に入る事に。ビールを注文後、食事メニューを見ると、「石焼タコライス...
2014年7月08日(火)12:01
沖縄の混ぜご飯「クファジューシー」に夢中。
新宿でお昼を食べようと歩いていたとき、ふと目に入ったのが「新宿やんばる」でした。沖縄そばがどうしても食べたくなってしまい入店。スタッフが1人しかおらず、入店になかなか気づいてもらえ...
2014年7月07日(月)11:54
神保町「ミロンガ ヌォーバ」で、50年代へタイムスリップ。
先日、神保町駅から靖国通りを1本隔てた路地にある、コーヒーと世界のビールを楽しめるタンゴ喫茶「ミロンガ ヌォーバ」に行きました。外観からもうすでにタイムスリップしているかのような錆...
2014年7月04日(金)12:06
レトロな店内で食堂メニューを堪能。日本堤「厚生食堂」
前から行ってみたかった、日本堤にある「厚生食堂」さんにお邪魔しました。中々の入店しにくいファサード。意を決して引き戸を左側から引き、店内に入りました。すると、お店の真正面に大きなメ...
2014年7月03日(木)14:11
中洲のラーメン屋台、観光客との集いの場に。
先日、土日を利用して福岡に行ってきました。大河ドラマで話題になっている黒田官兵衛ゆかりの地をいくつか巡れたので、とても充実した観光になりました。夜は、中洲のラーメン屋台に行ってみま...
2014年7月02日(水)11:42
サブカルチャーな雰囲気漂う焼鳥屋。荻窪「ばぁど家」
荻窪の北口に雰囲気の良い焼鳥屋さんを発見しました。荻窪の北口で焼鳥と言えば「鳥もと」が老舗で有名かもしれませんが、「ばぁど家」は同じ北口でも駅西側の外れにある店舗です。新鮮な鶏肉が...
2014年7月01日(火)12:05
"冷やし"は成功...?「冷やしちゃんぽん」
家からほど近いところにある商業施設のフードコートに「リンガーハット」があり、よく長崎ちゃんぽんを食べているのですが、久しぶりに行くと、「冷やしちゃんぽん」があり、早速食べてみました...