毎日が月曜会
2014年12月
2014年12月19日(金)11:29
太子堂商店街に「無添加ジャム屋」現る。
記事への評価
2.2
三軒茶屋をふらふらしていると、無添加ジャム屋さんが現れました。12月にオープンした「銭場商店」。なんと自家焙煎のコーヒーもあるそうです。写真は夜ですがお昼に覗くと、小さな椅子が店
2014年12月16日(火)14:18
阿佐ヶ谷「キッチン男の晩ごはん」でガッツリ晩御飯。
記事への評価
1.5
阿佐ヶ谷駅から近い場所にある「キッチン男の晩ごはん」へ行ってきました。店頭には写真付きでメニューが表示されています。かなりの種類で迷いましたが、「豚キムチ&チキンカツor竜田揚げ
2014年12月11日(木)17:07
スシローでポテロー!
記事への評価
1.1
スシローのサイドメニューのポテトが人気と聞き、仕事帰りにスシローに行きました。平日の19時頃に行きましたが小さい子供を連れたファミリー層が多くお店は賑わっていました。早速、ポテト
2014年12月10日(水)12:03
お通しから絶品!鉄板焼き「ウダガワ成ル」
記事への評価
2.8
寒さもいよいよ本番ということで、女子会で隠れて温まれるお店へ。「宇田川成ル」の一番の特徴は全国各地の卵から選ぶ、ダシ巻き玉子。鉄板で焼いて、ふわふわの熱々で提供してくれます。
2014年12月09日(火)11:49
地上200mで、モチモチの「ピアディーナ」を堪能。
記事への評価
1.5
久し振りに新宿でランチをしました。お店は新宿住友ビル52Fにある「スピッツォランテ スパッカ ナポリ」です。地上200mの景色を見てみたかったので窓際の席に通してもらいました。お店おす
2014年12月08日(月)13:31
お通しからしっかり手作り提供。西川口「みのる」
記事への評価
3.9
自宅近くで以前に行ったお店に再度行ってきました。新鮮な鮮魚から煮物など、すべて手作りの家庭的な居酒屋の「みのる」です。 樽生は、ヱビスビール。ジョッキがヱビスのジョッキではなか
2014年12月05日(金)11:40
中目黒の「青の洞窟」でホットカクテル。
記事への評価
2.8
先日、仕事終わりに中目黒でイルミネーション「青の洞窟」がやっている事を思い出し行ってみる事にしました。目黒川に差しかかると青色のLEDライトで目黒川が綺麗にライトアップされてまし
2014年12月04日(木)14:15
最上級のシャトーブリアンを堪能。神楽坂「MADOy」
記事への評価
3.4
ほっぺたが落ちるような、口の中で溶けるそんな牛肉を食べたいと思い、神楽坂「MADOy(マドイ)」へ伺いました。オーダーしたのはスペシャルコース(10,000円)。最初に出てきたのは、チ
2014年12月03日(水)12:09
食欲そそる香りが充満!中目黒「くろひつじ」
記事への評価
2.4
先日、最近どんな感じか気になっていた中目黒「くろひつじ」さんへ伺いました。中目黒の住宅街の古い倉庫を改装してオープンしたという店内は吹き抜けとなっており、開放感がありました。
2014年12月02日(火)11:41
漁師がオイスターバーをオープン。夢牡蠣400円。
記事への評価
2.8
仙台・国分町にオイスターバー「オストラデオール」が11月にオープンしました。おしゃれな店内なんですが、経営するのは何と漁師さん。海遊という漁師の会社です。牡蠣の養殖をしていて、東
2014年12月01日(月)12:28
六本木「デモデ」で、ピンクのポテトサラダ!?
記事への評価
3.1
仕事帰りに六本木のTSUTAYAの向かいにある「デモデ」に伺いました。牛、豚、ジビエなどの肉料理がメインのお店です。その他のおすすめを料理をスタッフさんに伺うと、6種類あるポテトサ
過去の記事
記事ランキング
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点
-
5.0点