外食ニュース
※画像はイメージ
【お盆休み 休刊のお知らせ】
日頃より、"外食業界メディアNo1※1"フードリンクニュースをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
※1:フードリンクニュース読者アンケートの結果、64%が外食関連の情報媒体のなかで1位と回答
8月14日(月)、15日(火)、16日(水)は、フードリンクニュースを休刊とさせて頂きます。次回の更新は、8月17日(木)より、通常通りの配信になります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、臨時ニュースが発生した場合は配信することもありますので、ご理解賜れれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
そこで、休刊中はフードリンクニュース"らしい"鋭く切り込んだ過去の記事をザザっと総ざらい。話題になった過去の出来事や、注目を集めた経営者など、外食業界の動向を追い続けているフードリンクニュースの過去記事は眠っている宝であるとも言えます。
"鋭く切り込んだ過去の記事をザザっと総ざらい!
【過去記事ルックバック】※順不同
(エラー表示され、閲覧いただけない場合もございます)
<経営者編>※カッコ内は掲載年月
■ダイヤモンドダイニング 100店舗100業態達成 (2010年10月)
■「焼肉酒家えびす」が引き起こした集団食中毒(2011年5月)
※勘坂康弘氏インタビューあり
■「ロードサイドのモグラになる」。エムグラント井戸氏が転身(2013年1月)
■人の幸せを目指す「ファッズ」、食を通した社会貢献(2007年7月)
■8坪18席で1日1000個の焼き餃子を売る「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場」、専門店の魅力を居酒屋で。(2013年2月)
■新・西山プロジェクト始動、日本の国民食をいち早く世界に(2012年7月)
■サブライムの新ビジョン「創業30年で日本一の飲食複合企業に、そしてサブランド建設へ」(2014年8月)
■横浜家系ラーメン「町田商店」、ぶっきら棒で熱い接客を駆使して急成長!(2014年10月)
■「俺のイタリアン」16坪で月商1050万円。大手のやり方を否定して上場する(2012年6月)
■スパイスワークス、内装、業態提案、横丁運営まで。「職人集合体」で急成長(2010年6月)
■光山英明氏、ホルモンをベースに個人商店チェーンを展開(2010年4月)
<買収編>
■クリエイト・レストランツのイートウォーク買収。成長エンジンをマルチで持つグループ経営へ(2013年4月)
■買収を続けるサブライムは亜流か?(2015年9月)
■トリドールHD「晩杯屋」買収の真相!飲み屋の概念を変える壮大なビジョン(2017年10月)
<話題の出来事編>
■「鳥貴族」の仁義なきパクリ業態!?「鳥二郎」が関西で増殖中!(2014年12月)
■スカスカおせち問題が突きつけたグルーポン系サイトのリスク(2011年1月)
■ペッパーランチが立食い「いきなり!ステーキ」を開発。肉バルブームに乗る(2013年12月)
■ガールズ居酒屋「はなこ」は接客と料理が本気(2009年8月)
■吉呑み、ファミレス呑み、日高屋呑み...。非居酒屋大衆チェーンで「ちょい飲み」がブレイク(2014年12月)
<フードリンクセミナー編>
■"俺のシリーズ"坂本孝社長参戦!超豪華、第2回「R関東」8/28(火)開催(2012年8月)
■外食アワード受賞3名が語る、夢、今年の抱負(2009年3月)
■今、東海エリアが熱い!第3回「R東海」"伝串&味噌とんちゃん"、10/18(木)開催(2012年10月)
■「串カツ 田中」貫氏参戦!個性的な大阪の外食が集結。第7回「R関西」3/4(月)開催。(2013年3月)
■サブライム花光氏100店舗達成、「殿堂セミナー」開催(2011年7月)

have a nice summer
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0