スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

広告

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2025年11月11日(火)05:43 やじうま速報

「串特急」フーディアム、破産 深海魚バーガーがアニメ聖地となったが

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年11月11日

キーワード :    

株式会社フーディアム・インターナショナル(本社:静岡県沼津市、代表:三木 信治)が、11月6日、東京地裁より破産開始決定を受けた。東京商工リサーチが報じた。

<関連記事>

飲食店倒産【25年上半期】、3年連続で過去最多 常連が離れ日本料理店倒産が1.5倍に

ハンバーガー店【倒産】、25年に過去最多を上回る 優勝劣敗が鮮明

 
静岡県内を中心に居酒屋「串特急」の直営店9店舗を展開するほか、FC事業も手がけていた。また、沼津港深海水族館近くでハンバーガー店「沼津バーガー」を2012年に出店。深海魚を使ったバーガーで話題となり、アニメの聖地ともなった。

20年3月期は売上高約13億円をあげていたが、新型コロナウイルスの影響で休業や時短営業を強いられた。雇用調整助成金などを活用し営業を継続していたが、22年3月期は売上高約3億4300万円にとどまった。不採算店舗の撤退なども進めていたが、回復が遅れ、今回の事態となった。

沼津バーガーは11月6日、公式SNSで「閉店のお知らせ」を投稿し、動向が注目されていた。負債総額は約14億8千万円(2025年3月期決算時点)。

kt.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top