やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年5月26日
「伝説のすた丼新潟駅南店」をフランチャイジーとして運営していた株式会社杏(本社:新潟市中央区、代表:長谷川 広志)が、5月15日に新潟地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約5,900万円。東京商工リサーチが報じた。
<関連記事>
『ケンズカフェ東京』のFCで1億円失ったオーナーが語る、嘘だらけフランチャイズの実態。
カフェ&ベーカリー「EDW」の初FC店は月商1800万円見込み。「地方ロードサイドは有望。次はハンバーグを準備している」と赤塚元気社長
【FC加盟店必読】「もう大手FCに加盟しただけでは生き残れない」自ら興した北海道酒場でどん底を脱した、店主の情熱。
同社は2016年7月にフランチャイズ契約を結び、「伝説のすた丼新潟駅南店」をオープン。2017年11月には法人化を図り、FC本部による経営支援や商品力の高さで相応の集客を得ていた。また、デリバリーサービスも行い、2022年10月期は約5,800万円の売上高を計上していた。しかし、従来から採算性は低く、さらにコロナ禍でのデリバリーサービスの開始で経費負担がかさみ、厳しい経営環境が続いていたという。事業継続は困難と判断し、4月30日で閉店していた。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0