スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2025年8月05日(火)07:07 ニューオープン

和牛「ショーグン・バーガー」20号店、金沢の歴史的町家へ ゴリゴリ食感「最上級のジャンクフード」

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年8月5日

キーワード :    

 株式会社ガネーシャ(本社:富山県富山市、代表取締役:本田 大輝)が運営する和牛バーガースタンド「SHOGUN BURGER ショーグン・バーガー」が、直営・FC合わせて20店舗目となる金沢・ひがし茶屋街店を7月31日(木)にオープンさせた。

<関連記事>
carlsS.gif
【M&Aで復活なるか?】 わずか日本国内では4店舗の世界的ハンバーガーチェーン「カールスジュニア」が今までダメだったこれだけの理由

切ったやつバーガー「ブリスクスタンド」、14店舗目 和モダン空間で「和食にかぶりつけ」

米国・ハンバーガー発祥の店をヒントに開発した、食パンバーガーがヒット。「JB'S BURGER」創業者・ブルース佐藤氏はあのカレーの名店のカリスマ経営者だった。


 ショーグン・バーガーは2017年、富山県富山市・総曲輪に1号店をオープン。富山で1987年創業の老舗焼肉店の技術を生かし、黒毛和牛を粗挽きしたパティは、旨味が強いスネ肉特有のゴリゴリ食感で、噛むほどに旨味が広がる肉々しさが特徴。手仕事で筋を取り除いた冷凍しない肉をオーダー後に丸め、熱々の鉄板で押し潰して焼く「スマッシュ製法」で調理する。ソースにも焼肉店ならではのノウハウを凝縮。「最上級のジャンクフード」 として、これまでにない新時代の和牛バーガーという。世界最大のフードスポーツの祭典 「World Food Championships」 にて 世界6位に輝いた。

 今回のひがし茶屋街店は、「歴史的建築物の魅力と現代の食体験の融合」をテーマにした特別な空間。築200年以上の江戸期町家を活用し、幕末~明治期に旅籠として使われ、金沢市の「特定金沢町家」として認定されている建物。通り庭や吹き抜け、茶の間・座敷、井戸やかまどなど、当時の面影をそのまま残し、文化財としての価値を感じられる設えとなっている。

shogun3.gif
仕上げに熟成パルミジャーノ・レッジャーノと金粉をあしらった「蟹と和牛のイタリアンバーガー」3,780円

shogun4.gif
定番「ダブルチーズバーガー」2,380円

shogun1.gif

「SHOGUN BURGER ひがし茶屋街店」
■所在地: 石川県金沢市東山1丁目3−5
■営業時間: 11:00〜22:00(L.O.21:00)
■定休日: 年末年始
■席数: テーブル36席・カウンター6席・テラスベンチ8席・座敷22席
■電話番号: 076-204-7970

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top