外食ニュース
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2025年7月4日
株式会社ARATA(東京都渋谷区)が運営する、3年連続ミシュランビブグルマンを獲得した博多うどん「はし田 本店」とFC新ブランド「はし田たい吉」が、うどん酒場メニューを6月30日(月)よりスタートさせた。
<関連記事>
季節の食材や福岡で人気の豚バラ天串、女性人気の高いアボカド天ぷらなど、多彩な天ぷらメニューを取り揃え、そのほかうどん出汁を使用したメニューも充実しており、居酒屋として利用してもらう。お酒は日本酒、焼酎、ビール、サワーなど定番ものを中心に用意。
〆の一杯は、定番のごぼう天うどん、国産鶏むね肉を塩麹につけたかしわ天ぶっかけうどん、スープが自慢の冷やし豆乳坦々うどん、自慢の博多水炊きとおなじ白湯を使用した鶏白湯カレーうどんなどのバラエティー豊か。
福岡の雰囲気があふれる店内は、まるで福岡県中洲のうどん酒場のよう。福岡産の小麦袋が置いてあるなど、地元の空気感を肌で実感しながら、お酒と一緒に充実したおつまみを楽しめる。
「はし田たい吉」は、「はし田 本店」がプロデュースした、本店の味をもっとカジュアルに楽しめるうどん酒場ブランド。FCブランドとして今秋から加盟店募集をスタートさせる。


「はし田 本店」
「はし田たい吉」
<関連記事>

季節の食材や福岡で人気の豚バラ天串、女性人気の高いアボカド天ぷらなど、多彩な天ぷらメニューを取り揃え、そのほかうどん出汁を使用したメニューも充実しており、居酒屋として利用してもらう。お酒は日本酒、焼酎、ビール、サワーなど定番ものを中心に用意。
〆の一杯は、定番のごぼう天うどん、国産鶏むね肉を塩麹につけたかしわ天ぶっかけうどん、スープが自慢の冷やし豆乳坦々うどん、自慢の博多水炊きとおなじ白湯を使用した鶏白湯カレーうどんなどのバラエティー豊か。
福岡の雰囲気があふれる店内は、まるで福岡県中洲のうどん酒場のよう。福岡産の小麦袋が置いてあるなど、地元の空気感を肌で実感しながら、お酒と一緒に充実したおつまみを楽しめる。
「はし田たい吉」は、「はし田 本店」がプロデュースした、本店の味をもっとカジュアルに楽しめるうどん酒場ブランド。FCブランドとして今秋から加盟店募集をスタートさせる。


「はし田 本店」
■所在地: 東京都港区西新橋1丁目5-16
■電話番号: 03-5660-8844
■営業時間: 月〜金11:00~22:30
■定休日: 土曜・日曜・祝日
「はし田たい吉」
■所在地: 東京都港区西新橋1-15-7
■電話番号: 03-6257-3009
■営業時間: 月〜曜11:00~15:30/17:30~22:30、土11:00~15:00
■定休日: 日曜・祝日
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0