ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 矢部忠継 2025年2月24日
朝早くから接客にあたる崎田会長(右)・佐藤社長(左)
【記事のポイント】
●1976年に北九州で創業の資さんうどん(すけさんうどん)を運営する株式会社資さん(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 崇史)が東京都内初となる両国店を2月24日(月・祝)にグランドオープンさせた。
<関連記事>
「連日、2,000人が殺到。堂々の関東デビューを飾った」 資さんうどん、佐藤社長に聞いた。大ブレイクの要因とは?
「240億円本気の買い物」すかいらーくが資さんうどん買収で丸亀を煽る?
九州の「資さんうどん」もう60店。ユニクロ出身の3代目社長が語る「勝つ」ための法則
両国店は都営大江戸線両国駅から徒歩5分、JR両国駅東口からも徒歩11分と、公共交通機関でアクセスしやすい。駐車場は無いが、周辺住民や仕事帰りのサラリーマンを中心にアルコール消費も狙える立地だ。
グランドオープン2日前の2月22日には、昨年秋の関東地方でのキッチンカー行脚で販売されたTシャツについてきた招待券で参加できる「特別お披露目会」が開催された。翌23日のプレオープン、そして24日のグランドオープンともに約170名ものお客様が開店前に行列。すかいらーくブランドの新店オープン時の行列では過去最大だったという。
行列先頭のお客様は前日夜の23時半から並んだというから、熱烈ファンの資さん愛が現場ではあふれていたようである。
筆者も22日の特別お披露目会に参加したが、開店前の朝早くから、崎田会長と佐藤社長がお客様をもてなす姿に感銘をうけた。
以下は佐藤社長からのコメント:
--- 2月22日の特別お披露目会、23日のプレオープン、24日のグランドオープンと多くのお客さまにご来店をいただきました。お寒い中、朝早くからお並びいただいたお客さまもいらっしゃり、大変有難く感じています。
店頭でお客さまのお声をおうかがいすると「待っていたよ!」、「東京に来てくれてありがとう!」という、沢山のあたたかいお言葉を掛けていただきました。
お客さまのご期待にお応えできるように、両国の街の皆さまに愛していただける店舗作りに精進して参ります。
また「北九州の資さん」から「日本の資さん」になれるよう、従業員一同、力を合わせがんばっていきたいと思います。
次なる新店は4月末の埼玉県鴻巣市の店舗をはじめ、東京都足立区鹿浜などでのオープンをひかえている資さんうどん。今後益々注目を集めていきそうである。

トッピングまで含めると180を超える豊富なメニューの数々

特別お披露目会では手ぬぐいも配られた

ジョナサン両国店跡の資さん店舗は105席をかまえる

グランドオープン直前の模様。170名の行列とメディア取材が多数
【店舗情報】
資さんうどん 両国店
住所::東京都墨田区緑2-16-2
営業時間: 6時~24時(23時来店受付終了)
駐車場: なし
席数:105席
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0