スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2025年4月04日(金)08:26 やじうま速報

すき家、4/4から一部除き営業再開。全店24時間営業を止め、清掃のために1時間閉店に変更。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年4月4日

キーワード :      

 ゼンショーグループの株式会社 すき家(本社:東京都港区、代表取締役社長:平田  智有)は、異物混入撲滅のため3月31日(月)午前9時から全店で休業していたが、約170店舗を除き4月4日(金)午前9時より営業を再開する。

<関連記事>
すき家、3/31~4/4全店休業。再度の異物混入で「大変重く受け止め」。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/03/3163241.html

ゼンショー「すき家」既存店3月、客数99.2%に。ネズミ混入の影響は、2%客数ダウンか。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/04/0260840.html

「すき家」ネズミ混入、調査結果を公表。「建物構造と周辺環境が重なった特殊な事例」として見合わせた。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/03/27174703.html


 約170店舗については、引き続き店舗環境改善のための対策実施が必要と判断し、営業再開を延期する。ショッピングセンター等の一時閉店の対象としていなかった店舗についても、順次一時閉店を行い、徹底した清掃および害虫・害獣の侵入経路を塞ぐための対策を実施する。

 また、異物混入撲滅に向けた対策の一環として、4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で24時間営業を取りやめる。毎日午前3時から午前4時の間、営業を休止し集中的に清掃作業を行う時間を確保する。

 昭島駅南店における害虫混入の原因解明は、現地調査および専門部署(グループ食品安全基準本部)による回収物の分析を行いったが、混入の経路や具体的な原因の断定はできなかった。同店舗では過去に従業員が害虫を目撃しており、その対策のため専門の駆除会社が施工、しかし、その後再び害虫が目撃されていた。これらの状況から、同店舗の衛生状態に起因した混入であると結論付け、内壁の解体や機器類の入れ替え等を含む全面的な改装を行い、安心して利用してもらえる環境の整備が完了次第、営業を再開するという。

sukiyaseiso.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top