スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

IR情報

外食ニュース

2025年1月14日(火)07:08 IR情報

吉野家【24年3~11月】、先行賃上げ続き、増収減益。「はなまる」は『増収増益』。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年1月14日

キーワード :     

 株式会社吉野家ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河村 泰貴)が、 2025年2月期第3Q(24年3~11月)決算を発表。先行賃上げで、営業利益マイナス続く。

<関連記事>
dachoS.gif
「話題の『吉野家』のオーストリッチ丼はまるで"カフェ飯"」。企業イメージ向上には役立つかもしれないが、古残ファンが求めるのはそこじゃない感が否めない(笑)
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/09/0253919.html

吉野家HD【25年度1Q】、先行賃上げで営業利益38%減。輸入牛肉の高騰から、から揚げへのシフト進める。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/07/1170912.html

吉野家、鶏白湯ラーメン&台湾まぜそば「キラメキノトリ」を子会社化。ラーメン事業129店舗に。


 売上高は1,517億51百万円(前年同期比9.3%増)、営業利益は56億75百万円(7.0%減)、経常利益は62億56百万円(4.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は33億31百万円(23.2%減)と、増収減益となった。吉野家事業で、セグメント売上高は1,021億9百万円(9.2%増)だが、利益は人材の確保と定着を目的とした先行的な賃上げや店舗の時給改定など人件費を中心としたコスト上昇により57億9百万円(前年同期比2.8%減)となった。

 海外事業もセグメント売上高は為替などの影響により211億27百万円(4.7%増)で、利益は人件費を中心としたコスト上昇などの影響により11億49百万円(34.9%減)と大きく減収となった。

 はなまる事業は、セグメント売上高は231億90百万円(5.8%増)で、利益は18億41百万円(27.7%増)と増収増益となった。

yoshinoyalogo.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top