ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2024年2月28日
株式会社サンマルクホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:藤川 祐樹)が、3月18日(月)、ニュウマン新宿2F エキナカに新業態となるベーカリーカフェ「Petrichor Bakery and Cafe」(ペトリコール ベーカリー&カフェ)をオープンさせる。
<関連記事>

サンマルク、かつてFL50%を切った高収益企業は、いま収益力ダウン。顧客満足度調査でも「ベローチェ」に負け続けている。並みの会社になってしまうのか?
「会社全体がぬるま湯なのか?」もうダメなのか『サンマルク』
サンマルク、「倉式珈琲」再構築のため吸収。事業子会社は残るは3社のみ。
Petrichor(ペトリコール)とは、雨が降ったあとに地面から上がってくる土の匂いという意味。日常の喧騒を離れた癒しの空間で、一息ついてリフレッシュできる場所を提供したいという想いから、新しいスタートを切る空間をイメージして名づけた。ロゴは、Petrichorがギリシャ語では「石のエッセンス」という言葉の意味から着想を得て、雨のモチーフや洞窟のような店内のイメージからデザイン。洞窟の入り口のようなアーチの上に、パンをついばむ鳥がとまる。
パンは、加水率100%の国産小麦のロデヴ、32層に重なるデニッシュ、ニュージーランド産バターを使用したブリオッシュ。チーズ・乳製品は、北海道道東に位置する「浜中町」で飼育された乳牛の商品にこだわり、乳脂肪分4.0%以上の生乳、40%以上の生クリームを使用。乳脂肪分の高さを生かし、店内でリコッタチーズとフロマージュブランを仕込み、フレッシュな状態で提供する。コーヒーは、京都発のコーヒーロースター「小川珈琲」の豆を使用。

「国産小麦のロデヴサンド 北海道産かぼちゃ&フロマージュブラン」590円(税込 637円)
国産小麦の小麦粉と全粒粉を使用したロデヴ生地。小麦粉と全粒粉に対して加水率100%で瑞々しくもっちりした食感が特徴。かぼちゃサラダは、シンプルにマヨネーズやはちみつで味付けし、くるみの食感をアクセントに加えた。フロマージュブランは、乳脂肪分40%以上の濃厚な生クリームを使用して毎日店内で仕込んだフレッシュなものをサンドする。

「季節のフルーツデニッシュ(博多産あまおう)」680円(税込 734円)
デニッシュ生地は、サクサク感を重視し生地を32層に重ねた。中にはいちごジャムとなめらかなカスタードクリーム。甘みと酸味のバランスが良い大粒あまおうとホイップをトッピングした、まるでケーキのように贅沢なデニッシュ。

「チーズケーキシェイク(左)790円(税込853円) /ティラミスコーヒー(右」690円(税込745円)
店舗で毎日作るチーズを使用したフロマージュクリームと、乳脂肪分4.0%以上の濃厚な牛乳を使用した、飲むチーズケーキ。香ばしい香りと濃厚なコクを感じる味わいのコーヒーに、自家製ティラミスクリームをトッピングした大人な味わいのスペシャルデザートコーヒー。

「Petrichor Bakery and Cafe」(ペトリコール ベーカリー&カフェ)
■所在地: JR各線「新宿駅」ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札方面
*都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分
■営業時間: 月~土/8:00~21:00、日・祝日/8:00~20:30
■座席数: 店内23席(全席禁煙)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0