やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 小山裕史 2023年6月4日
【記事のポイント】
●S1参加で得られる全てを実体験をもとに高橋氏、八木氏が説明。セミナー後半では"名言"も飛び出した。
<関連記事>
【サーバーグランプリ】1点差での優勝がなぜ実現できたのか。
S1(サーバーグランプリ)で優勝したら本社のマネジャーになった。
「S1サーバー資格者は厚遇」
2023年5月30日(火)、フードリンクニュースの小山がファシリテーターを務めたWebセミナー「S1サーバーグランプリ参加企業が語る、S1で変わった10のこと」が開催された。
パネリストとして、高橋夏穂氏(株式会社絶好調)、八木亮子氏(株式会社TEAM SUPER BEST)の2名に参加して頂き、小山が二人から"ホンネ"を引き出した。
■パネリスト紹介 ※敬称略
●高橋 夏穂(たかはし かほ) 株式会社絶好調:人財育成統括
専門学校を卒業後、株式会社絶好調に入社。21歳で店長に立候補し、新店舗の立ち上げ店長に就任。その後繁盛店を築き上げる。第14回大会(2018年)にS1サーバーグランプリ優勝。第10回大会(2015年)、第14回(2018年)、第16回(2022)と3名の優勝者を輩出したのは2022年現在で絶好調社が唯一。
●八木 亮子(やぎ りょうこ) 株式会社TEAM SUPER BEST:トレーナー
ゴールデンマジックにてS1関東大会出場。その後社内のS1研修リーダーとなり70名でエントリー。そのうち1名が全国大会に進出。第16回大会ではコンサルとして7社100名以上の研修を担当。2名が決勝大会進出を果たす。普段はクライアント先にてサービス研修や新卒研修のプログラムをサポートしている。
「S1で変わった10のこと」について、二人から思わずうなずくサーバーのリアルボイスが聞けた。
※下記参照
・エントリーしてスタッフがどう変わったのか?仲間意識?応援する姿勢?など(高橋氏)
・お店のスタッフの接客意識がどう変わったのか?(八木氏)
・(接客が変わって)会社と組織の風土がどう変わったのか?(八木氏)
・(組織が変わって)売上、客単価が、どう変わったのか?(高橋氏)
・(組織が変わって)お客様の振る舞い、表情などが、どう変わったのか?(高橋氏)
・エントリーしてお店のアルバイトの変化は?(八木氏)
・エントリーして、他店(他社)との交流ができた?情報交換?(八木氏)
・エントリーをして、具体的にどのようなトレーニングをお店でやったのか(高橋氏)
・接客力、組織力、売上向上以外に S1 がもたらす効果とは?(八木氏)
・S1 に参加して自分が一番変わったことは?(高橋氏・八木氏)
セミナー後半では、髙橋氏、八木氏から深イイ話が連発、そして数々の名言も生まれた。最後に二人からそれぞれ「私にとって S1 サーバーグランプリは●●である」で締めてもらった。
■詳細は下記のWEBセミナーページをご覧ください
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0