スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2025年9月29日(月)07:01 ニューオープン

物語コーポ、ハンバーグ「肉肉大米」で台湾初出店 海外でウケ、50店舗超え

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年9月29日

キーワード :   

株式会社物語コーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:加藤 央之)が、挽きたて・焼きたて・炊きたてが楽しめるハンバーグ専門店「肉肉大米」(ローローダーミー)を、台湾・台北市にて10月14日(火)にオープンさせる。

<関連記事>
komeS.gif
物語コーポ・ハンバーグ「肉肉大米」、インドネシアにも初出店 アジアで39店舗と、日本の新業態は世界に売れる可能性

物語コーポ・ハンバーグ「肉肉大米」、フィリピンに初出店。香港進出ではパクリ論争も。

鳥貴族、台湾1号店を9/20オープン。100台湾ドル(約440円)均一。


同社にとり、台湾初出店となる。「肉肉大米」は、高層ビルや大型商業施設が集まる台北市信義エリアのショッピングモール「新光三越A11」内にて、現地の若年層やビジネスマンを主なターゲットに、34席のカウンターとライブキッチンで挽きたて・焼きたてのハンバーグと炊きたてのご飯を提供する。

ハンバーグにオーストラリア産の和牛を使用するほか、「沙茶醤(サーチャージャン)」をベースにして開発したオリジナルソースを卓上調味料として用意するなど、現地の好みを取り入れる。ハンバーグ2個セット(380NT$=約1,850円) 、ハンバーグ3個セット(430NT$=約2,094円)など。

「肉肉大米」は、22年11月に中国・上海で1号店の美羅城店をオープンさせ、店頭で肉を挽いて客席の目の前でハンバーグを焼き上げ出来たてを提供することで人気となっている。現在は、中国45店舗・インドネシア1店舗・香港3店舗・フィリピン1店舗・シンガポール1店舗で計51店舗。同社の海外店舗は70店舗であり、7割がこの「肉肉大米」となる。

25年3月には、台湾にて、現地子会社「物語台湾股份有限公司」を新たに設立していた。台湾2号店は未定。

kome.gif

kome2.gif

「肉肉大米 新光三越A11店」
■所在地: 台灣台北市信義區松壽路11號 地下二樓 新光三越A11
■営業時間: 日~木11時~21時30分/金~日および祝日前11時~22時
■規模: 34席/34坪

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top