スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2025年9月18日(木)06:59 やじうま速報

トリドール、店長職改め「ハピカンオフィサー」に 最大で年収2,000万円

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年9月18日

キーワード :    

株式会社トリドールホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:粟田 貴也)が、従来の店長制度を刷新し、新たに「ハピカンオフィサー制度」を導入する。

<関連記事>
ハイデイ日高、成長分配金を社員に支給。「分かち合う資本主義」

名古屋スガキヤ、初任給を5万増やし28万円に 年功によらない昇給へ

串カツ田中、「総合職 月給30万以上」導入 柔軟な社員配置で、国内1千店・海外1千店を加速


「ハピカン」とは「ハピネス(幸福)」と「カンドウ(感動)」の頭文字を組み合わせたもの。顧客を感動させることで店舗が繁盛し、その成果が従業員に還元され幸福になるという循環を回す経営を実行することを同社は「心的資本経営」と呼ぶ。

従来店長が担っていたオペレーション業務の一部は他メンバーへ移管し、店舗で働く従業員一人ひとりの内発的動機を引き出し、お店独自の感動体験の創造をリードする役割が、「ハピカンオフィサー」。報酬は、最大で年収2,000万円を得られるようにする。丸亀製麺では、2025年11月からの導入に向けて研修等を進める。28年には丸亀製麺で300名を育成する計画だ。

tridoll.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top