スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

IR情報

外食ニュース

2025年5月19日(月)06:25 IR情報

テンポス、売上54億のフードデリバリー会社を買収。時価総額1000億に向け。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年5月19日

キーワード :  

 株式会社テンポスホールディングス(本社:東京都大田区、代表:森下 篤史)が、フードデリバリー事業を行う株式会社サンライズサービス(本社:川崎市高津区、代表取締役:松村 幾敏)の全株式を取得し子会社化する。

<関連記事>
asakumaS.gif
【メディア初登場】 「社長の椅子争奪戦で新社長の座を射止めた"絶対的エース"」 ステーキのあさくま 廣田陽一社長
https://www.foodrink.co.jp/management/2023/05/2494905.html

テンポス、千葉の回転寿司「やまと」買収。「ステーキあさくま」に次ぐ飲食店経営。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/07/2562336.html

日本最古のステーキチェーン「あさくま」が60年経つ今でも、上場企業として存続しているフシギ。破綻した「けん」と何が違う?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/07/0675546.html


 サンライズサービスは1991年創業。寿司「つきじ海賓」、釜飯「釜福」、お手頃寿司「おすし日和」などのブランドをデリバリーで提供している。2024 年3 月期で、売上高54億21百万円(4.1%増)、経常利益26百万円(前年は赤字2億5百万円)。

 テンポスは、今回取得する「フードデリバリーインフラ」を成長させて、売上100億円に伸ばす計画。テンポスは、厨房機器・用品の販売のみならず、11年に子会社化したステーキのあさくまグループなどを所有し、ホールディングスで時価総額1,000 億円を目指している。5月14日現在の同社時価総額は、483億円。

 創業者の松村氏の持株会社から全株を7月31日に取得予定。取得価格は非公開。


■サンライズサービスのデリバリーブランド
deli.gif
http://www.sunrise-service.co.jp/


読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top