ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年5月8日
トリドールグループの株式会社肉のヤマ牛(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池ノ上 達也)が展開する、カルビ丼「肉のヤマ牛(ヤマギュウ)」を、4月27日(日)10時に持ち帰り専門店としてイオンモールむさし村山店」(東京都武蔵村山市)をオープンさせた。
<関連記事>

大衆を狙うトリドール。次は牛肉、「肉のヤマキ商店」。
トリドール、カルビ丼「肉のヤマ牛」を上海に出店。中国ファンドとFC展開。
ワンズトライン「カルビ丼あらた」、一気に15店舗オープン。先行する「TONTON」を間借り。
肉のヤマ牛は「炭火仕上げの牛カルビ焼肉丼」を主力商品とした牛肉専門店。精肉店のように肉をブロックで仕入れ、店舗でその日使う分をカット。鮮度高い肉を強火で焼き上げることで旨みをギュッと閉じ込め、仕上げに炭火で炙り、ジューシーに仕上がる。香ばしい肉を熱々のごはんにのせ特製のタレをかけて完成。箸が止まらない焼肉弁当が生まれるという。
また、ラード等で揚げるサクサクの惣菜は、店内で手仕込み。コロッケやジューシーな仕上がりの鶏唐揚げは、精肉店で買うような肉感が楽しめる。揚げたての惣菜1つから買える。昭和の時代、商店街に必ず1軒はあった「地元のお肉屋さん」を体験できる。
持ち帰り専門店は4店舗目で、ショッピングセンターにて弁当の催事を行う中で生まれた。イートイン店も含め、今回で22店舗となる。 「肉のヤマ牛」は、以前は「肉のヤマキ商店」の商号だったが、牛肉を前面に出すべく、23年12月に「肉のヤマ牛」に変更した。

牛カルビ、唐揚げ、コロッケが集合した、ヤマ牛弁当

揚げたての惣菜1つから買える。

「肉のヤマ牛 イオンモールむさし村山店」
■所在地: 東京都武蔵村山市榎1-1-3 イオンモールむさし村山1階
■営業時間: 10:00~21:00(予定) ラストオーダー20:30
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0