ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2025年2月25日
株式会社コメダ (本社︓愛知県名古屋市、代表取締役社長︓甘利 祐一 )が、 結びたてのおむすびを提供するテイクアウト新業態「おむすび 米屋の太郎」1号店を2月22日(土)、東京・新宿センタービル地下1階にオープンさせた。
<関連記事>

「スニーカー王との資本提携はわずか1年で解消」 『ぼんご』は、おにぎりの"心"を世界に伝えていきたい。
おにぎりブームに『人類みな麺類』のunchiも参入 「関西おにぎり勢力図が面白くなってきたよ」
クリエイト・レストランツ、おにぎり専門店をフードコートに。「ぼんご」にあやかれ。
「おむすび 米屋の太郎」は、毎日ふっくら炊き上げた、おむすびのためだけに独自ブレンドした国産米を使用し、注文を受けてから、ひとつひとつ真心を込めて結び、提供する。日本人にとってなじみ深く、食べる人にほっとした気持ちをもたらしてくれるおむすびで、「コメダ珈琲」同様の「くつろぎ」と共に提供する。 おむすびを引き立てるこだわり海苔は、海苔の好漁場"伊勢湾"の中でも鬼崎産の優等級海苔を素材に使用する。ふんわり結んだおむすびと、厚みのある海苔のパリパリ食感がお互いを引き立てあい、より一層の美味しさを引き出す。
コメダならではの名古屋名物の食材を結んだ"名古屋おむすび" を23品ラインナップ。三元豚の食感を活かしたトンカツに赤みそが香る名古屋味のみそだれを合わせた「味噌ヒレ
カツむすび」330円や、店内で衣付けして揚げてから特製出汁にくぐらせた海老天を使用した「天むす」380円など、地元の特産品やこだわりの食材を使う。他に、惣菜や味噌にこだわった本場の赤だし、たっぷりの具材の「赤だし豚汁」380円などもラインナップ。
テイクアウト専門で、「コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵」に併設する。「おかげ庵」でも一部商品を提供し、落ち着いた色合いの店内と、空間を贅沢に使いゆったりと過ごせる座席で、抹茶などと共にくつろいでもらう。おむすびは、2015年に「おかげ庵」で提供を開始した、ドリンク料金のみで選べる「おむすびモーニング」のサービスが由来という。
2月26日(水) に樹モール店(埼玉県川口)、2月28日(金)に大宮東口店(おかげ庵併設)の出店が決まっている。

「おむすび 米屋の太郎 新宿センタービル店 」
■所在地: 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 地下一階
■定休日︓ なし
■サービス形態︓ テイクアウト+イートイン (一部商品のみ、おかげ庵にて)
■営業時間︓ 「おむすび 米屋の太郎」8:00~20:00 ※2/22~3/2は10:00~19:00での営業
「コメダ和喫茶 おかげ庵」7:00~23:00 ※2/22~3/2は 7:00~19:00での営業
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0