スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

広告

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2025年2月13日(木)07:39 ニューオープン

SANKO、今度はサムギョプサル専門店。「水産事業の6次産業化」から離れていく、、、

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年2月13日

キーワード :   

 株式会株式会社SANKO MARKETING FOODS(本社︓東京都中央区、代表取締役社⻑︓⻑澤 成博)が、2月5日(水)にJR赤羽駅前で新業態となるサムギョプサル専門店「サムギョプサル★韓国屋台 マシッタ・マシッタ」をオープンさせた。

<関連記事>
sankoS.gif
「金蔵の三光でしょ!」なんて言っている人、まだいるの(笑)? SANKO船団、2026年には100隻の船団へ。SANKOの事業ポートフォリオに圧巻。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/03/0853855.html

SANKO、「東京チカラめしカレー&ピザ」デリバリー店舗を出店。ゴーストからスタート。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/01/3103740.html

女子にウケる大衆酒場はネオじゃなく「ネオン」だよ。韓国酒場の次は「ネオン大衆酒場」だ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/10/2775145.html


 口に入れた途端、思わず「マシッタ!マシッタ!(ウマい!ウマい!を意味する韓国語)と、言いたくなってしまうような肉厚のサムギョプサル各種をはじめ、ケランチム、ヤンニョムチキンなど、本場ソウルの屋台を彷彿とするメニュー、さらにサンチュ、エゴマの葉が山盛りのベジブーケなど、ヘルシーメニューも取り揃えた。

 看板メニューは「5つ星サムギョプサル」。自慢の高品質な豚肉は、網焼きの上でこんがり焼き上げ余分な脂を落とすことで、外はカリッと香ばしく、中は柔らかくジューシー。シンプルな肉の味わいを堪能できるだけでなく、マヌル(ニンニク)、コチュジャン、プッコチュ(青唐辛子)といったさまざまな特製のタレに漬け込んだサムギョプサルが楽しめる。サイドメニューでのお勧めは、色とりどりの新鮮な野菜をまるで花束のように美しく盛り付けた「ベジブーケ」。サムギョプサルとの相性抜群で、見た目も華やかでヘルシー。

 同社「焼肉万里」からの業態転換。同社の掲げる「水産事業の6次産業化」とは無関係な新業態となった。

mashi.gif

「サムギョプサル★韓国屋台 マシッタ・マシッタ」
■所在地: 東京都北区赤羽1-14-1 Tスクエアビル 4F
■電話番号: 03-5939-4250
■営業時間: 月~金16:00~23:00、土日祝12:00~23:00
■席数: 15卓(全62席)喫煙ルームあり
■定休日: 不定休

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top