スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

広告

RSSフィード

IR情報

外食ニュース

2025年2月07日(金)07:17 IR情報

マクドナルドHD【24年決算】、売上6%増、営業利益17%増。3年目標達成で代表交代、トーマス・コウ氏に。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年2月7日

キーワード :   

 日本マクドナルドホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)が、2024年12月通期決算を発表。

<関連記事>
macfcS.gif
コロナにも値上げにも打ち勝つ「マクドナルド」はFC化推進。新規FCは成功している既存店を譲られるチャンス

マクドナルド、神奈川県の直営40店舗をFC化。神奈川県域の4割を持つメガジーが誕生。

マクドナルド、4年間連続で既存店売上プラス。カサノバ社長年収、2億超。


 売上高4,054億77百万円(前年同期比 6.1%増)、営業利益 480億21百万円 (17.5%増)、経常利益 473億89百万円(16.3%増)となり、親会社株主に帰属する当期純利益 319億61百万円(27.0%増)となつた。既存店売上高は15年第4Qから24年第4Qまで37Q連続でプラス。3年間で目標としてきた全店売上高年平均成長率5%前後、営業利益年平均成長率3~5%、営業利益率10%以上、ROE10%以上を達成した。FC売上も含めたシステムワイドセールスは8,291億40百万円(6.6%増)。

 同時に日色 保氏が任期満了で退任し、24年3月から取締役を務めるトーマス・コウ氏(49歳)が「代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO) に3月25日(火) 付けで就任する人事を発表した。ボストンコンサルティンググループを経て、10年にマクドナルドに参画し、韓国・ポルトガル市場を経験した。

トーマス・コウ氏 経歴
(1975 年7月16日生まれ) 
2000 年2月 カールツァイスビジョン入社 
2007 年7月 ボストンコンサルティンググループ コンサルタント 
2009 年7月 同社プロジェクトリーダー 
2010 年10月 マクドナルドAPMEAリージョン ディレクターストラテジー&インサイト 
2012 年4月 マクドナルドAPMEAリージョン シニアディレクターストラテジー&インサイト 
2013 年4月 マクドナルド韓国 バイスプレジデントストラテジー&インサイト 
2015 年7月 日本マクドナルド株式会社 戦略インサイト本部執行役員 
2017 年1月 マクドナルド・コーポレーション  チーフファイナンシャルオフィサーハイグロースマーケットセグメント 
2018 年9月 マクドナルドポルトガル マネージングディレクター 
2020 年11月 マクドナルド・コーポレーション アジアビジネスユニットリードインターナショナルDLマーケット 
2024 年3月 日本マクドナルドホールディングス株式会社取締役(現任) 
2024 年7月 日本マクドナルド株式会社代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)(現任) 
所有株式数  0株(2024年12月末時点)


maclogo.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top