スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2024年12月09日(月)07:05 ニューオープン

タイ料理「ジャスミン・タイ」、12号店を赤坂に。オフィスビルで弁当も販売。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年12月9日

キーワード :   

 都内でタイ料理店11店舗を展開する株式会社JASMINE THAI(本社:東京都港区、代表取締役:高木 ドウアンルタイ)が、12月10日(火)、東京・赤坂に「JASMINE THAI (ジャスミン・タイ)TERRACE 赤坂」をオープンさせる。

<関連記事>
nyaS.gif
青いサラダってどんな味?! 「ニャー・ベトナム」のフードワークス最新店は、初のタイ業態「Butterfly Pea」。世界が注目するタイの現代的食文化を発信!
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/06/0490709.html

「Z世代から見たタイ料理」ジリオンが本拠地の目黒で新業態をオープン『タイ食堂 くるみ』
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/06/1690008.html

タイ料理のSDGs版「クルン・サイアム」、麻布台ヒルズ出店。千葉県市原市でゾウの堆肥で育てたタイ野菜を使用。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/11/2071903.html


 立地は、赤坂インターシティAIRの緑豊かな敷地内。伝統的なレシピをベースにしたオリジナルレシピで本格的なタイ料理を提供する。日本でできる限り本格的なタイ料理を提供したい思いで、タイ産の川海老を輸入したり、新鮮なハーブを農家から直接仕入れたりと食材にも気を配る。但し、多くに受け入れられるよう、辛さは抑えめ。赤坂店では、溜池山王駅周辺でランチタイムの選択肢が少ない中、カオマンガイやガパオライス、パッタイなど、本格的なタイ料理の弁当を販売する。

 国際的なエリアである赤坂にふさわしく、英語での接客サービスを強化する。外国人観光客やビジネスパーソンも快適に過ごせるように、メニューは英語にも対応し、スタッフも英語/タイ語/日本語で接客可能という。

 ジャスミン・タイは、2004年に六本木で創業。大手町タワー、田町タワー、サンシャインシティなどオフィスビル内での出店が目立つ。

jasmin2.gif
赤坂店限定 ランチメニュー 牛肉ガパオライス 1,680円

jasmin.gif

「JASMINE THAI TERRACE 赤坂」
■所在地: 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 1階
■電話番号: 03-6277-7516
■営業時間: 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:30(L.O.21:45)
■席数: 店内44席 (カウンター4席)、テラス22席
■定休日: 年末年始(予定)

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top