スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

IR情報

外食ニュース

2024年12月12日(木)06:56 IR情報

くら寿司【24年決算】、日本好調で増収増益。でも、11月の既存店は前年割れ。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年12月12日

キーワード :   

 くら寿司株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:田中 邦彦)が、2024年10月期決算を発表。日本が好調で、大幅な増収増益となった。

<関連記事>
kuraS.gif
「くら寿司」のグローバル旗艦店が大阪なんばに登場。やはりインバウンドに強い!
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/07/1292533.html

くら寿司【23年11月~24年7月】、売上・利益共に過去最高に。インバンドに沸く、日本国内がけん引。

くら寿司、中国大陸1号店。10年で100店舗に。


 売上高2,349億50百万円(前年同期比11.1%増)、営業利益 56億99百万円(132.0%増)、経常利益62億24百万円(115.9%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は32億26百万円(273.7%増)となり、大幅な増収増益となった。日本では、売上高1,742億73百万円(6.2%増)、経常利益65億69百万円(375.5%増)。

 北米では、売上高358億66百万円(38.1%増)、経常赤字10億41百万円(前年は黒字2億47百万円)。米国経済の減速の影響で赤字。アジアでは、売上高251億26百万円(16.5%増)、経常利益9億15百万円(37.5%減)。人件費や光熱費の上昇により減収となった。

 また、収益性の低下がみられた店舗について、日本では11億99百万円、北米では2億34百万円、アジアでは3億14百万円の合計17億48百万円の減損損失を特別損失に計上し、当期純利益が下がった。

 国内の既存店売上高は、 通期で104.1%。上期 106.3%、下期102.0%と下期が鈍い。直近の24年11月は 99.4%と前年を割った。下降傾向にあるのが気になる。


kuralogo.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top