スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2024年12月03日(火)07:42 ニューオープン

銀のさら新業態「最上製麺」、岐阜に1号店。十割蕎麦、寿司、天ぷらをセルフで。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年12月3日

キーワード :    

 宅配寿司「銀のさら」を展開する株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)が、新業態「最上(もがみ)製麺」第1号店を12月9日(月)に岐阜市でオープンさせる。

<関連記事>
otoyaS.gif
大戸屋の新業態「蕎麦処 大戸屋」、そばよりミシュランシェフに習ったという天ぷらが好評。天ぷら・天丼の店に転換したら?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/07/13105804.html

すかいらーく、ロードサイド型「八郎そば」2号店。「ゆで太郎」を意識。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/06/1675502.html

あぶらとり紙のよーじや、「十割蕎麦専門店 10そば」2号店を大阪に。ワンコインから提供。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/10/1673518.html


 「最上製麺」は、『美味しい蕎麦をお手軽に』をコンセプトに、つなぎを使用しない十割蕎麦をメインに蕎麦をセルフサービス形式にて提供する業態。蕎麦以外にも天ぷらや、同社の主力事業である宅配寿司「銀のさら」の寿司も提供する。「ざる蕎麦」(並)480円~と本格的な蕎麦ながら低価格帯で提供し、蕎麦に寿司や天ぷらを自由に組み合わせて、オリジナルの和セットとして楽しんでもらう。寿司200円~、天ぷら120円~。

 ライドオンエクスは、「銀のさら」、宅配寿司「すし上等!」、釜寅御膳「釜寅」といった"和食"をデリバリーするサービスを提供してきた。その"和食"のブランドイメージを損なわずに、寿司と共に提供できるものとして、蕎麦屋としての新業態を決めた。「銀のさら」1号店をオープンした思い入れの強い岐阜市を立地に選んだ。岐阜市のソウルフードは「冷やしたぬき」であり、岐阜市の方々に身近である蕎麦を、本格的でありながら低価格で提供する新業態を生み出した。

mogami2.gif

mogami.gif

「最上製麺 岐阜本店」
■所在地: 岐阜県岐阜市北島1-7-18
■営業時間: 午前10時30分~午後9時
■定休日: 年中無休 
■電話番号: 058-201-0700

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top