スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2024年11月21日(木)07:24 ニューオープン

ピザハット、受取専用店舗「ボピス」の展開をスタート。9坪で駅前や商店街に。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年11月21日

キーワード :   

 日本ピザハット株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:篠崎 幸男)が、11月18日(月)、ピザハットにクイックにアクセスできる新形態店舗「BOPIS(ボピス)」を大阪・天神橋筋商店街に初出店した。

<関連記事>
711S.gif
セブン-イレブン、宅配ピザに参入。焼きたて「マルゲリータ」780円+配送料。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/07/0561349.html

「宅配ピザ店」の倒産が2倍、過去最多に。コロナ特需は消え、配達員は見つからない。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/12/2672155.html

銀座に志かわ社長の宅配ピザ「テンフォー」、ピザ、丼、次にラーメン宅配。宅配でフードコート。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/06/1953340.html


 「BOPIS」とは、「Buy Online Pick-up In Store」の頭文字を取ったもので「ボピス」と読み。ECで購入した商品を受け取ることができる店舗。ピザハットの「BOPIS」形態はECならではのスマートさを活かすため、極小スペースで店舗展開し、駅前や商店街・集客施設などの利便性の高い立地に出店することで、注文から受け取りまでのクイックさを追求した。

 ピザハットのオンラインサイトもしくは、公式アプリから事前に注文してもらい、来店すると待ち時間なくより手軽にピザを受け取れる。従来の店舗と同じく、「EC」から以外の「電話」「店頭」での注文も可能。

 「BOPIS」は9坪の極小店舗。メニューは人気商品ピザ、サイドメニューを厳選し、オペレーションの簡略化により作業スペースを減らし、配達は自社ではなくUber Eats、menu、Woltなどのフードアグリゲーターに任せることで駐車スペースが不要となり、小スペースが可能となった。利点は、小規模で商店街のような日常導線に出店でき、買い物ついでや帰宅時に立ち寄ることができ、注文から受け取りまでの時間が最短で8分と短縮される点。店頭にテーブルとベンチを置き、購入直後に商店街の賑わいを感じながら商品を食べることもできる。

 今後は、「BOPIS」形態の出店を拡大していく。

pizzahut.gif

「ピザハット天神橋3丁目店」
■所在地: 大阪府大阪市北区天神橋3丁目3ー20
■営業時間: 10時~21時(年中無休)

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top