スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2024年10月25日(金)06:09 ニューオープン

ゼットン、酒場&パブ「渋谷舌呑」を渋谷・宮益坂にオープン。遅めで「ハッピーレイトランチ」。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年10月25日

キーワード :     

 株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 伸典)が、11月13日(水)に渋谷・宮益坂の裏通りに、日本の酒場と海外のパブを融合させた新業態「渋谷舌呑(シブヤゼットン)」をオープンさせる。

<関連記事>
zettonS.gif
「ゼットンのオペレーションが全世界のレストランターのスタンダードになればいいなと思っています」創造業としての地位を確立するゼットン鈴木社長インタビュー
https://www.foodrink.co.jp/management/2024/04/2641739.html

「公園再生事業は公園再開発事業ではありません」外食アワード2023受賞のゼットン鈴木社長インタビュー。ゼットンが得意とするPark-PFIのメゾッドを一挙公開
https://www.foodrink.co.jp/management/2024/04/2464533.html

ゼットン、アダストリアの完全子会社に。名証での上場廃止し、投資判断のスピード化。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/03/2271405.html


 「渋谷舌呑」は、約200平米のワンフロアに、多彩なシーンに対応するエリアを完備。海外のパブを彷彿とさせるスタンディングエリア、臨場感あふれるカウンター席、様々なシーンで利用可能なダイニングテーブルエリアや個室を備える。店名の通り、"舌で味わい、のどで呑む"をコンセプトに掲げ、ディナータイムのほか、遅めのランチ「ハッピーレイトランチ」、お得に楽しめる「ハッピーアワー」、さらには渋谷で遊んだ後の2軒目にも使い勝手の良い店となる。

 日本の食材にこだわり、和食をベースにしながらも、ジャンルにとらわれない多彩なつまみを揃える。シグネチャーメニューは"なごやめし"と言うワードを広めたゼットンが、創業当時の人気メニューのリバイバル「タイカレー揚げ春巻き」や、酒場の定番"パリパリピーマン"をどて煮でアレンジした「渋谷のパリピ」をラインアップ。さらに、豊洲市場の老舗仲卸「水長」から仕入れた鮮度抜群の朝〆穴子を使用した「活〆穴子刺し」や、職人が握る「手巻き寿司」もおすすめ。ドリンクメニューは、ビールや酎ハイ、サワーに加え、ナチュラルワインやクラフトビールも揃える。

 2025年で30周年を迎えるゼットンが手掛ける、集大成ともいえる業態かつ渋谷カルチャーに溶け込む酒場業態にする。

zetton4.gif
渋谷のパリピ 1,500円(税込)

zetton3.gif
手巻き寿司 各種 450円(税込)~

zetton2.gif

zetton.gif

「渋谷舌呑(シブヤゼットン)」
■所在地: 東京都渋谷区渋谷1丁目10-9 1F
■電話番号: 03-6433-5780
■営業時間: 月~木・日・祝 15:00~23:30(Food LO 22:30)、 金・土 15:00~26:00(深夜メニュー LO 25:00)
■面積: 57.21坪
■席数: 76席(ハイテーブル18席、カウンター18席、ダイニングテーブル16席、個室8席、ボックス6席、外10席)

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top