やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2024年7月12日
株式会社アセンティア・ホールディングス(本社:神戸市、代表:土屋 晃)が、モンゴル・ウランバートルとフランス・パリで展開するヴィーガン味噌ラーメン「長野土鍋ラーメン たけさん」の国内フランチャイズ募集を長野県限定でスタートさせた。
<関連記事>
世界1000店舗実現へアクセル全開! ラーメン凪の海外ブランド「豚一」は得意のトライ&エラーを生かした集大成だ
吉野家、「特製味噌ラーメンわだ商店」3号店をロードサイドに。16年買収の「せたが屋」が展開。
吉野家HD、ラーメン製造の宝産業を完全子会社化。牛丼の次の海外柱、ラーメン。
「たけさん」は、2008年に創業した長野土鍋味噌ラーメンたけさん(本店:小布施町、代表:竹田哲章)とアセンティアHDなどと共同出資で株式会社Miso Noodleを2018年に設立し、海外用に開発したフランチャイズ・ブランド。現在、長野・小布施1店舗とウランバートル2店舗、パリ1店舗の計4店舗。
豚骨味噌、動物性を使わないヴィーガン、担々麺などを土鍋で提供するのがポイント。土鍋にスープを残し、雑炊を追加オーダー出来る。2018年1月オープンの小布施店では、動物性食品不使用であるがゆえに、胃腸にやさしく、年配の方々のファンが一気に増え、常連客の多くが50歳以上という。スープは、数種類の野菜と根菜を煮込んだベーススープに、日本人に馴染みのある穀物を加えてトロミを出す。そのベーススープに、穀平味噌醸造場の木樽で半年以上かけて熟成させた特性のたけさん味噌と味噌だれを混ぜて作る。チャーシューの代わりには、長野県産の高野豆腐を、肉玉の代わりには、おからボールをトッピングする。
アセンティアHDの土屋氏は株式会社ベンチャー・リンク出身で、「牛角」のメガジーだった株式会社プライム・リンクの創業者。06年にフランチャイズを支援するアセンティアHDを設立した。
パリ店
株式会社Miso Noodle https://www.miso-noodle.com/
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0