キャンペーン情報
台湾朝食専門店「wanna manna(ワナマナ)」(運営:グレイス株式会社、本社:⼤阪市中央区、代表取締役:管 卓明)が、台湾朝食・ブランチのトップブランド「麥味登(マイウェイダン)」(運営:揚秦國際企業股份有限公司 本社:台湾桃園、代表取締役:卓靖倫)との初コラボ企画として、12月20日(水)より「麥味登(マイウェイダン)」で人気のハンバーガー6種類を期間限定で販売する。
<関連記事>

インスタで人気!台湾朝食専門「ワナマナ」、飯田橋に2号店。オールデイブレックファースト業態。
「京都勝牛」台湾へ初出店。牛カツ"GYUKATSU"を世界に。
ウェンディーズFKが「台湾メロンパン」で炎上の内幕。台湾スイーツにあやかろうとしてヤケドする
「麥味登(マイウェイダン)」は、1987年に台湾の台北で誕生し、現在は823店舗を展開するなど、台湾トップの朝食・ブランチのチェーン店。ハンバーガーやサンドイッチから中華式の朝食まで、バラエティ豊かなメニューがある。
販売するハンバーガーのバンズは、48時間かけて熟成させしっかり食べ応えのある27層の新感覚デニッシュと、とうもろこしの粗挽き粉で外はカリッと中はもっちりとした食感のマフィンの2種類。セットメニューでは、ワナマナの人気商品である蛋餅(台湾式クレープ)や鹹豆漿(台湾式豆乳スープ)がサイドメニューで選べるほか、豆乳や朝食紅茶などのドリンクも選べる。
肉厚なビーフパティを豪快にデニッシュで挟み、ハニーマスタードで仕上げた食べ応えある「ビーフチーズデニッシュバーガー」単品780円、セット1,220円~、パティ2倍+300円。デニッシュのバンズに、相性抜群のチキンとチェダーチーズ、さらにハニーマスタードをあわせたバランスのとれた味わいの「チキンチーズデニッシュバーガー」単品780円、セット:1,220円~。ハムとハッシュドポテトにほのかな甘みのデニッシュをあわせた「ハッシュドポテトハムデニッシュバーガー」単品780円、セット1,220円~など。販売期間は、12月20日(水)~24年3月20日(水)。
ワナマナは「台湾の、希望溢れる一日はここから。」のキャッチフレーズのもと、台湾の情熱と活気の源である台湾朝食の店舗。2021年4月に大阪南森町・天神橋筋商店街に、23年4月に東京・飯田橋サクラテラスにオープン。複合型台湾朝食専門店として、さまざまな種類の台湾朝食を終日提供している。

「チキンチーズデニッシュバーガー」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0