ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年10月31日
1967 年に創業した炉窯炭焼ステーキ店「新橋田村町 麤皮(あらがわ)」が、海外初出店として10 月 20 日にロンドン中心部メイフェアにて「ARAGAWA」をオープンさせた。
<関連記事>
日本最古のステーキチェーン「あさくま」が60年経つ今でも、上場企業として存続しているフシギ。破綻した「けん」と何が違う?
「やっぱり "パクリ" じゃなかった」義元社長、『やっぱりステーキ』を語る
40年の歴史を誇るシカゴのステーキ「モートンズ」が日本初上陸。米国有名ステーキチェーンが勢揃い。
本店「新橋田村町 麤皮」で入荷している、40ヶ月以上長期肥育した、希少な純血統の未経産但馬牛。口溶けが良く、肉質や脂の質感も柔らかい未経産の雌牛は、赤身はもちろん、サーロインも脂が強すぎないのが特徴。「ARAGAWA」でも、本店で使用しているものと同等の但馬牛を日本から仕入れて提供する。「日本が誇る最高の肉、技術、サービスを、ロンドンでさらに進化させ、そして、深化させていきたい」という。
日本から、30 年以上、麤皮にて肉と対話を続けてきたステーキマスターの今吉 和雄氏と、日本のトップフレンチのひとつ「カンテサンス」を経てオーナーシェフとして「オルグイユ」をオープンし7 年連続で星を獲得した加瀬 史也氏がヘッドシェフとしてロンドンに乗り込む。加瀬氏は2023年7月に「オルグイユ」を閉店してロンドンプロジェクトに参加した。
内装デザインは、国際的なコンペティションで数々の受賞歴があるロンドンのデザインスタジオ「ローゼンデール デザイン」のデール・アトキンソン氏が手がけ、本店「新橋田村町 麤皮」の歴史や日本らしさを感じる空間でありながらも、メイフェアの格調高い雰囲気や現地のトレンドを融合した空間となっている。
紀州の備長炭を用いた炉窯で、炭火と灰をいかして、職人による熟練業で直火焼きする。味付けは塩・胡椒のみ。
「ARAGAWA」
■所在地: 38 Clarges Street Mayfair London W1J 7EN
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0