スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2023年10月13日(金)06:10 やじうま速報

粉もん業態、倒産6倍に。「もんじゃ」は若者やインバウンドに人気なんですが。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2023年10月13日

キーワード :    

 最近、もんじゃブームが起きているものの、粉もん業態「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産が急増している。東京商工リサーチが調査。

<関連記事>
edomonS.gif
さすが、抜かりないねえ。次なる一手は "もんじゃ業態"。「やっぱすげーよ、ダイニングイノベーション」
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/10/0472105.html

「大手チェーンではダイナックがいち早く参入」 20代女子が夢中、"もんじゃ"ブームの兆し。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/03/1081652.html

ブーム化する"もんじゃ焼き"がいよいよ差別化戦争へ! 「牛タンいろ葉」が仕掛ける進化系もんじゃが個性的過ぎる!?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/05/1060936.html


 2023年度上半期(4-9月)の「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の倒産は12件(前年同期比500.0%増)で、前年同期の6倍に増えた。うち、「新型コロナ」関連倒産は年度上半期では過去最多の6件で、「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」倒産の半数(50.0%)を占めた。倒産の12件は、すべて資本金が「1千万円未満」、従業員数は「5人未満」で、形態別では「破産」が占めた。コロナの5類移行でインバウンド需要も回復し、街には人が増えたが、客足が戻らない小・零細規模の「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」の苦戦が鮮明になっている。

 地区別では、最多が関東の7件(構成比58.3%、前年同期ゼロ)だった。以下、近畿が4件(同33.3%、同2件)、九州が1件(同8.3%、同ゼロ)の順。関東は、年度上半期として初めて5件を上回り過去最多を更新した。過去の倒産は、粉もん文化が定着し店舗も多い近畿が中心だったが、コロナ禍で様子が変わったのか関東が5年ぶりに近畿を上回った。

 「お好み焼き・焼きそば・たこ焼店」に欠かせない小麦や卵などの食材が円安で値上がりし、さらに光熱費・人件費などの上昇が利益を圧迫している一方で、価格転嫁ができないことで、今後も倒産・廃業が今後も続くことが懸念される。

 
okonomi.gif

okonomi2.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top