やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年6月1日
ゼンショーグループの「はま寿司」から食材の原価や仕入れ先のデータなどの営業秘密を不正に持ち出した罪に問われていたコロワイドグループの「かっぱ寿司」の元社長だった田辺 公己被告に対し、東京地裁は5月31日、田辺被告に対し懲役3年、執行猶予4年、罰金200万円の有罪判決を言い渡した。
<関連記事>
「かっぱ寿司」社長、ライバル「はま寿司」のデータをカッパライ事件が腑に落ちない。そんなので犯罪になるの?
「コロワイドはゼンショーを超えられるのか?」コロワイド、蔵人会長が現役を貫くワケとは?
謎が多いゼンショー系「はま寿司」。実は店舗数、国内売上高とも「くら」を超えている可能性
東京地裁は、持ち出したデータは「はま寿司が戦略的に商品設計を行い、取引先を開拓し交渉してきた成果で、部外者が容易に入手できない情報だった」とし、田辺被告に対し「転職先での自己の地位や評価を得たいという利欲的な動機にくむべき点はない」と判断した。
しかし、営業秘密を使用したことによる具体的な損害が確認できていないことや、田辺被告が罪を認めていることなどから、執行猶予付きの有罪判決となった。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0