やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年10月20日
日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:判治 孝之)が、2022年10月より、カトラリーの一部をウッドスプーン(環境配慮型)へ順次切り替え、2023年4月末までに全1,183店舗(22年6月30日現在)に導入する。
<関連記事>
マクドナルド、全店で紙製・木製カトラリー採用。"脱プラ"あたり前に。
モスバーガー、米配合バイオマス・カトラリー導入。自社農場の収益改善も。
SDGs、イメージはいい。けど、高いと買わないよ。
KFCのプラスチック包材削減に関する主な取り組みは、20年7月からレジ袋をバイオマス30%配合に変更、21年6月からドリンクのプラカップを廃止、21年12月からマドラーを木製素材に変更してきた。持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、25年までに店舗で使用するプラスチック包材の40%削減を目指している。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0