やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年1月20日
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、「から揚げの天才」でのり弁299円(税込322円)を一部店舗で先行販売する。


<関連記事>
「海苔弁1000円って、高くね」。でも月商1億近く売れるワケ
松屋、弁当・惣菜専門「松弁KITCHEN」オープン。500円弁当で、ほっともっとに挑む。
ワタミ渡邉美樹氏復活。から揚げとテリー伊藤の卵焼きでFC300店舗宣言。
「のり弁」は、弁当市場で圧倒的な一番人気メニュー。ワタミでは、のり弁の主役、白身魚のフライは、国内最大手の水産会社から仕入れ、競合他社と「同じ以上」の「大きさ」と「味」にこだわる。また、他社との差別化となる、名物デカからの入った「天才のり弁」は399円(税込430円)で販売する。先行販売するのは、大鳥居店、亀有北口駅前店、綱島店、阪急塚口南口店の4店舗。
のり弁で人気の「ほっともっと」は、306円(税込330円)で販売している。

左からのり弁299円(税込322円)、天才のり弁399円(税込430円)、タルタルデラックスのり弁529円(税込571円)

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0