ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年7月12日
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、7月8日、東京都板橋区に「から揚げの天才」下板橋店をオープンして 100 店舗を達成した。
<関連記事>
ワタミ渡邉美樹氏復活。から揚げとテリー伊藤の卵焼きでFC300店舗宣言。https://www.foodrink.co.jp/news/2019/08/0194104.php
出店なかなか進まぬ「焼肉の和民」、まだ20店強。「銀行の壁」による資金不足補うため、FC募集を4月開始https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/03/0985214.php
ワタミがフライドチキン参入。「韓国風」が女性に人気で、実験店は平均月商750万円https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/03/1675044.php
1号店のオープンから2年7ヶ月での100店舗達成は、日本の外食チェーンで最速記録という。居酒屋人気 NO.1 メニューのから揚げと、実家が玉子焼き専門店のテリー伊藤のこだわりの玉子焼きをメニューとして専門性を高めた。から揚げと玉子焼きという弁当の中でも人気のおかず上位2品を提供することで差別化。から揚げは1個60gで106 円(税込)と、値ごろ感と見た目の大きさを強調している。
全100店舗の内、コロナ禍で影響を受けた居酒屋経営者の加盟が60店舗もある。20年9月に初期投資額を999万円に抑えた出店モデルを開発し、加盟店を急増させた。今後は、さらに初期投資額を抑えた低投資「380万円出店モデル」を投入して、中小企業や脱サラや定年退職した方の加盟を誘う。

100 号店目となった「から揚げの天才」下板橋店。店内は4席のみ。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0