やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年6月22日
株式会社大戸屋(本社:神奈川県横浜市 代表:蔵人 賢樹)が監修する商品を、中部地区のコンビニ「ローソン」店舗(約1,600店:2021年5月末時点、「ローソンストア100」を除く)で6月22日(火)より販売する。
<関連記事>
大戸屋、全店でメニュー改定。ランチ定食50円値下げ、牛肉100%ハンバーグで客層広げたい。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/06/0284552.php
大戸屋の惣菜事業は前途多難。手作り貫くも、主婦層には「大戸屋」ブランドが効かない様子
大戸屋、コロワイド傘下初のメニュー改定は「値下げ」と「肉」。CK活用も開始
「豆味噌デミソースのハンバーグ弁当」598円、「5品目の冷しねばねばそば」498円、「チキンかあさん煮風おにぎり」145円、「黒蜜ときなこのどーなつ」140円など8アイテム。和スイーツまで含む。価格は税込み。
女性客をターゲットとしたコンビニメニューとなっており、実店舗への女性客の誘導を狙っているようだ。

「豆味噌デミソースのハンバーグ弁当」598円
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0