スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2025年9月01日(月)06:08 やじうま速報

GOSSO、仙台「ときわ亭」を完全子会社化 0秒レモンサワーと合わせ、再度100店舗をめざす

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年9月1日

キーワード :     

GOSSO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田 建)が、宮城県を中心にホルモン焼肉「ときわ亭」を運営する株式会社常盤食品(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:庄子 善則)の全株式を取得し、4月1日付で、完全子会社化していた。

<関連記事>
fujitaS.gif
「10代のキャッチ時代にいろんなことを学びました」。0秒レモンサワー ときわ亭 GOSSO藤田社長。実は壮絶な人生

GOSSOが仙台ホルモン焼肉を見限った?新業態はジンギスカン食べ飲み放題って⁉

東京発「じげもんちゃんぽん」FC本格展開、 「0秒レモンサワー」のGOSSO全面支援で100店目標。ラーメン文化を覆す


常盤食品は、「0秒レモンサワーⓇ仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」を開発したパートナー。「ときわ亭」は、2005年に誕生し、宮城県を中心に現在24店舗を展開。特製味噌ダレに漬け込んだ新鮮なホルモンと、肉厚でジューシーな牛タンをリーズナブルに楽しめる焼肉店。平均客単価は一人2,000円台。看板メニューの仙台ホルモン焼きは、宮城・山形・岩手産の新鮮な豚ホルモンを仙台味噌と仙台醤油のこだわりダレにじっくり漬け込み、旨味を引き出したもの。他に、コシのある麺とさっぱりスープが特徴の「本格盛岡冷麺」や、香ばしくジューシーな「鶏マタギ焼き」などが人気。

GOSSOは完全子会社化により、「ときわ亭」を、町焼肉ブランドとしてリブランディングし、今後東北エリアでFC展開を進める。そのために、9月1日には、仙台市内に常盤食品新本社 兼 GOSSO東北支社を開設し、東北エリアの拠点として本格稼働させる。

また、2028年までに東北エリアで40店を目標に、東北一の町焼肉を目指す。さらに、「0秒レモンサワーⓇ仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」(現在49店舗)と「ときわ亭本家」と合わせ、全国で100店舗展開を目指す。

常盤食品創業者の加藤 栄一氏は会長としてブランド価値向上のため、引き続きブランディング強化などに貢献するという。

GOSSOは、10月8日(水)に新規開業する商業施設「イオンモール仙台上杉店」に、新業態ハワイアン×イタリアン×和のオールデイダイニング「ALOHA MELT TERRACE」、和食麺ブランドの新業態「じげもんちゃんぽん食堂」、「からあげと檸檬サワースタンド」を同時オープンさせ、東北市場での地盤を固めを行う。

tokiwa.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top