スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

IR情報

外食ニュース

2025年7月10日(木)06:39 IR情報

サイゼリヤ【24年9月~25年5月】、圧倒的安さで既存店売上18%増 QRコード注文で利益率改善

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年7月10日

キーワード :    

 株式会社サイゼリヤ(本社:埼玉県吉川市、代表取締役社長:松谷 秀治)が、2025年8月期第3Q(24年9月~25年5月)決算を発表。

<関連記事>
 サイゼリヤ【24年9月~半期決算】、価格凍結で売上16%増。しかし、国内営業利益率は改善しても、0.8%。

「サイゼリヤ」には永遠に勝てない?「オリーブの丘」の強みと弱み

手書き注文、キリ価格。サイゼリヤが次々打つ"珍手"の真意はどこに?


 売上高は1,883億39百万円(前年同期比15.4%増)、営業利益は106億8百万円(5.4%増)となった。「日本」は、売上高1,252億78百万円(18.0%増)、営業利益は25億34百万円(88.5%増)、利益率2.0%。既存店では客数 115.7%、客単価102.0%で、売上高118.0%と好調。米価格の高騰や円安による食材やエネルギーの上昇の影響を受け、利益率は低いが、2Qの0.8%から改善した。コスト削減につながるQRコードと顧客の携帯端末を使った注文方式の導入は、25年5月末現在で約700店舗に導入し、全1,051店舗(3Q末)に導入を予定。

 「アジア」は店舗数が増え、売上高630億58百万円(10.5%増)、営業利益77億99百万円(5.4%減)、利益率12.4%。食材を製造する「豪州」は、売上高81億92百万円(7.5%増)、営業利益2億68百万円(35.6%減)となった。中国・武漢に100%子会社を設立し、上海・広州・北京に次いで中国市場を開拓する。


saizelogo.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top