スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2025年4月22日(火)06:27 やじうま速報

ウーバー、子供だけで注文できる「ウーバーティーンズ」スタート。共働き世帯の悩みを解決。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2025年4月22日

キーワード :   

 Uber Eats Japan合同会社(本社:東京都港区、代表:中川晋太郎)が、4月21日(月)より、13歳から17歳の子どもが保護者の管理のもと、ウーバー・イーツで簡単に料理などを注文できる「Uber Teens(ウーバーティーンズ)」の提供を全国でスタートさせた。

<関連記事>
deliS.gif
デリバリー・テイクアウト倒産、24年度は過去最多ペース。安易に参入した個人経営が内3割。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/03/3163632.html

ガスト日本橋店、Uber Eats のデリバリーロボットを導入。日本橋エリアで実験中。
https://www.foodrink.co.jp/news/2024/04/2670846.html

デリバリー配達員は、提供スピードの速い店が好き。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/08/2282411.html


 本サービスは、日本では2024年12月に配車アプリ「Uber」にて導入済み。新たにウーバー・イーツにも広げる。子供が必要な時にいつでも料理を注文できると同時に、保護者も常に注文状況を把握できる仕組み。共働き世帯が増加する昨今、放課後の部活動後、習い事や塾の前後の軽食・夕飯など、子供のスケジュールに合わせた食事の準備が、仕事とも両立させて、できるようになる。

 家族用プロフィールを設定し、保護者があらかじめ設定した利用限度額の範囲内で注文でき、支払いは保護者のアカウントに紐付く。また、安全対策として、子供アカウントでは、アルコールはじめ年齢制限が設けられている商品は検索候補およびメニューから除外される。一方、保護者のアカウントでは、子供が注文すると通知が届き、注文内容の確認や配達状況をリアルタイムで追跡できる。さらに、配達は、顧客からの評価が高く、一定の配達実績があり、配達における安全基準を満たしている配達パートナーに限定する。

 2023年の米国・カナダに続き、日本をはじめ複数の国で新たにウーバーティーンズを導入した。

uber.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top