IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2025年4月1日
株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久)が、子会社で串揚げ「串亭」を運営するる株式会社リアルテイスト(本社:東京都港区、 代表取締役:田久 翔太)を、激安居酒屋「とりいちず」などを展開する株式会社FS.shake(本社:東京都豊島区、代表取締役:遠藤 勇太)に4月30日付けで売却すると発表した。

<関連記事>
「マーケットの "破壊王" FS.shakeが100店舗達成」 次の"破壊"は、博多居酒屋マーケット? 遠藤社長のスピード経営に迫る。

「とりいちず」FS.shake、「もんじゃ酒場だしや」12号店を横浜に。2年弱というスピード。
「串亭」、APカンパニーが全株取得完了。落ち着くか。
リアルテイストは、首都圏を中心に「串亭」を現在10店舗運営している。2024 年3月期で売上高7億72百万円(前年比2.0%減)、営業赤字26百万円(前年も赤字80百万円)。最終利益は3百万円(前年は赤字68百万円)とかろうじて黒字に転換した。24年7月には、東京スカイツリーに10店舗目をオープンさせた。
串亭は、路次徹夫氏が創業し、17年7月に株式会社バルニバービ(本社:大阪市西区、 代表取締役社長:佐藤裕久)に売却。その後、路次氏が「経営の自由度が制限された」として、18年4月に資本関係を解消し買い戻した。ところが、18年8月にはエー・ピーが完全子会社化して落ち着いた。
譲渡価格は5億円。エー・ピーは、リアルテイストに対する89百万円の債権を放棄する。
FS.shakeは、「とりいちず」やシーシャバー「C.STAND(シースタンド)」などを展開し、売上高80億66百万円(2024年9月期)。串亭の買収により、高客単価業態にも参入してマルチブランドでの成長を進める。2025年9月期には売上高112億円を目指している。


株式会社FS.shake 代表取締役 遠藤勇太氏
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0