IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2025年3月31日
料亭「うかい」を展開する株式会社うかい(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:紺野 俊也)が、自社の新規事業開発のため飲食店コンサルティング会社を新設する。
<関連記事>

すしに始まり日本の国民食を押さえる「銀座おのでら」が、ラーメンにチャレンジ! 1杯1,000円の壁をあっさり超える価値づけに注目
うかいの新ブランド、"ロティサリーチキン"メインのブラッスリー「Le Poulet Brasserie Ukai」2/23(木)大手町にオープン。
ひらまつに出資したパチンコのマルハン、実は500店を持つ「隠れ準大手」。お金いっぱい持ってます
社名は、株式会社UKAIzm corporation。代表取締役社長は、同社総料理長も務めた常務取締役の笹野 雄一郎氏。資本金1千万円で4月3日に設立予定。飲食店全般のコンサルティング業、プロデュース業、メニュー開発・商品開発業、教育研修業を事業とする。24年に創業60周年を迎えた次の成長を作り上げるため新会社を設立し、飲食の新事業開発を任せる。
2025年3月期第3Q(24年4~12月)決算は、売上高101億96百万円(前年比0.8%増)、最終利益95百万円(86.5%減)と大幅な減益に苦しむ。収益構造の立て直しのため、固定資産(土地、建物、美術品)の譲渡を行ったが、売却損2億22百万円も発生してしまった。物販や美術館事業を凌ぎ、売上の80%を占めるレストラン事業で立て直しを図る。
わざわざ新会社を設立して新業態開発を行うということは、同社の高級路線のままでは発想できない、異なるカジュアル業態を狙っているのか。実は、17年にロティサリーチキン業態にチャレンジしていた。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0