IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2025年1月7日
株式会社ハイデイ日高(本社:さいたま市大宮区、代表取締役社長:青野 敬成)が、2025年2月期3Q(24年3月~11月)決算を発表。5月に値上げし、売上高13%増となった。
<関連記事>
【速報】 「ハイデイ日高(「日高屋」)株主総会開催」 中期経営計画直営店舗数500店は達成できるのか。
ハイデイ日高【24年2月決算】、過去最高の売上。営業利益は7.5倍に。さらに、値上げ3%を予定。
日高屋、12/20から値上げ。「中華そば」390円を死守できず、420円に。
3Q累計で、売上高は409億64百万円(前年同期比13.5%増)、営業利益は40億43百万円(11.0%増)、経常利益は41億29百万円(9.3%増)、四半期純利益は27億53百万円(8.0%増)となった。
5月に実施した価格改定後も客数が伸長し、利用単価も上昇したことに加え、生ビール祭・サワー祭などの来店促進キャンペーン、冷凍生餃子のテイクアウト値引キャンペーンを実施したこと、コロナ禍で短縮した営業時間の延長に取り組んだことにより売上が増加した。11月度の売上高は単月として過去最高額となり、各月の売上高は21ヶ月連続で同月比最高額を記録している。
コスト面では、米、豚肉、ラード等の各種食材購入価格上昇もあり、原価率は29.6%(前年同四半期は28.0%)と上がり、また、社員の増員・時給アップに伴う人件費の増加で営業利益は2Q の15.7%増からやや鈍化した。
通期では、売上高520億円(6.5%増)、営業利益52億円(12.1%増)を見込む。24年12月の値上げの結果が気になる。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0